
- お電話での
お問い合わせ - 050-8892-1040
コラム
IT化経営羅針盤179 業務可視化のジレンマ:社員の抵抗をどう乗り越えるか?
2023年5月23日
業務可視化の仕事は企業業務のデジタル化の第一歩であることは何回も述べてきました。ところが、実際にやろうとするとそれが実に難しい、という話を耳にします。おそらく5割以上の企業がそれに失敗している、もしくは中途半端で終わってしまい、十分な成果が得られなかった、という経験をされていると思います。その主要な原因とはなんでしょうか?
続きはこちらから
--> https://www.belken.jp/column/compass179/
■成長直結型IT導入法コンサルティング
半年 8回で御社の成長戦略に直結するデジタル化方針を立てましょう
https://www.belken.jp/consulting/
関連するコラム
- IT化経営羅針盤102 要注意 要件定義作業の責任は導入者側にもあり! 2021-05-31
- IT化経営羅針盤157 デジタルと人間のオーケストレーションを狙おう 2022-10-17
- IT化経営羅針盤113 IT化成功の最大の関門は、「目的のすり替わり」だ! 2021-08-23
- IT化経営羅針盤64 業種向けのパッケージの利点と欠点 2020-08-03
- IT化経営羅針盤31 企業のDX推進 実証実験と実用化の間の深い谷 2019-11-06
カテゴリから記事を探す
鈴木純二プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
初めてのお客様は、まずメールにてご連絡いただければスピーディーに対応できます。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
鈴木純二のソーシャルメディア