
- お電話での
お問い合わせ - 090-9724-9573
コラム
#宮部式 勝つための時短パワーアップ法 拮抗筋編
2020年12月29日 公開 / 2021年2月27日更新
私は若いころよくスーパーセット法を利用しました。
息が上がった状態で筋肉がはります。
楽しいです。
トレーニングプリンシプル 2
スーパーセット法
拮抗筋に対して2種目を連続して行なう方法です。
最初の種目が終わったら10秒以内に次の種目を始めます。
中級者以上で利用され、筋肉への刺激はセット法とほとんど変わりません。
短時間で行なえるためかなりの効果があります。
負荷及び回数:一般的には12RM~8RM、長距離系は20RM~15RM
頻度:同一筋肉が週2回
セット数:3~5セット程度(大筋群は5~7セット)
スピード:ポジィティブ=1~2秒間
ネガティブ=1~2秒間
(例)
ベンチプレス
ポイント
・バーベルの下に目が来るようにベンチに仰向けになります。
・あまり奥に入り込んでしまうとラックに触れてしまいます。
・肩幅より広くバーベルを持ち、胸の真上に差し上げます。
・.みぞうちに下げないでください。肩の前面の筋肉が使われてしまいます。
・胸の中心にバーベルが来るように上げ下ろしします。
・バーベルを持つ幅は、スティッキングポイントで肘が90度になることが一般的です。
・スティッキングポイントとは、バーベルが胸から15cm~20cm程度上がった
一番きついポイントです。
・スティッキングポイントは、ほぼすべての種目にあります。
↓
ベントオーバーローイング
ポイント
・写真は、バーベルの位置が見やすいようにシャフトのみで撮影しています。
・背すじを伸ばし上半身を前傾させバーベルを持ちます。
いったん持ち上げて前傾姿勢を作ってもいいです。
・母指球に重心をかけ、膝を少し曲げて腰を高く保ち動作してください。
・脇が開かないように、へそとみぞうちの間にバーベルを引きます。
どちらかというとへそに近い方が広背筋に効きます。
・バーベルはすねに触れるくらいの位置に下げます。
すねから離れないようにしてください。
・引き上げるごとに上半身を上げないで、前傾姿勢を保ってください。
・横から見た場合、バーベルは床に対して垂直に動いていることを意識してください。
トライセプスエクステンション
ポイント
・仰向けになった状態の頭上の位置にバーベルを置きます。
・こぶし一つ分の幅でバーベルを持ちます。
・ここから胸の上に持ち上げます。
高重量の場合は、顔すれすれにバーベルを胸まで移動させ胸上に上げます。
・腕が垂直の状態から肘がおおむね90度になるまで下げて上げます。
↓
バーベルカール
ポイント
・手のひらを前に向けて床のバーベルを持ちます。
・肘が体の後ろに行かないように鎖骨のところまで上げ下げします。
関連するコラム
- #宮部式 勝つための時短パワーアップ法 同一筋編 2021-01-04
- #宮部式 勝つための 徹底的に筋肉追い込みたいときのトレーニング法 2021-01-13
- #宮部式 勝つための 心筋マッチョ ガンガン走れるターボエンジン心臓 2021-02-02
- #宮部式 勝つための 4種目連続法トレーニング 2021-01-20
- #宮部式 キャリア40年弱のトレーナーが教えるトレーニング法の基本 2020-12-20
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
宮部耕司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
電話に出られない時は折り返しますのでメッセージを残して下さい。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。