茅葺き民家シンポジュ...

昨日、多久市の寒鶯亭(かんおうてい)で「これからの茅葺民家を考える」と題してシンポジュウムが...

ドックカフェのリニュ...

8年前に新築工事をさせていただいたドックカフェ 「フクシア」様のリニューアル工事をさせていただ...

(続)自社設計、施工

前回、投稿の「自社設計、施工」に続き今までの経歴を(続)自社設計、施工として紹介したいと思いま...

耐震診断のすすめ

2024年1月1日 正月帰省中の家族団らんの中令和6年能登半島地震が起き、一瞬にして大惨事になってし...

空き事務所の間仕切り...

空き事務所の間仕切り工事をさせていただきました。工事前工事中完成執務室と打...

阿蘇神社 楼門復興

NHKの「九州 沖縄のニュース」で2016年に熊本大震災で被害があった阿蘇神社の楼門が復興したという...

建築基準法、省エネ法...

11月10日(金) 福岡国際会議場で国土交通省より建築基準法、省エネ法、建築士法 改正法制度説明...

介護保険による住宅改修

要介護の方が在宅で日常生活を送るのに必要な介護用具及び段差解消や手すりなど認定の度合いによりそ...

腐らないウッドデッキ

木で造ったウッドデッキは、防腐塗装をしていても何年かすると腐食してボロボロになってしまいます。...

雨水排水桝の詰まり除...

先日、雨水排水桝のパイプに木の根っこが入り込んで雨水が流れないので取ってほしいと連絡が有り除...

無垢建具のメンテナンス

昨日、新築で建てていただいたお客様の建具の不具合で建材メーカーのWOOD ONEのアフターの方に来てい...

マグネットクロス

新築工事で保育園からの連絡文や図工で作ったもの等を貼れるよう壁一面をマグネットクロスにしました...

INAX ガラスタイルペン

INAXのガラスタイルペンというペンスタイルのガラスタイルをトイレの腰壁の見切りとして使いました...

歴史的建造物保存改修...

歴史的建造物保存改修工事福岡県久留米市草野景観保存地区で歴史的建造物保存改修工事をさせていただ...

実家の鉄工所

先日の「和風デザイン」で紹介した2階のステンレスの手洗いは私がステンレスを加工して設置しました...