
- お電話での
お問い合わせ - 0985-39-7060
島田幸典プロのご紹介
大切な愛車に長く乗り続けるために 1台1台心を込めてメンテナンス(1/3)

小さな不具合も見逃さない 早い段階での整備・修理が重要
「旧車でも、輸入車でも、大切な車に長く乗り続けることができるよう、心を込めてケアいたします」。そう話すのは、宮崎県宮崎市で自動車の修理や車検整備を行っている「オートクロギ」代表の島田幸典さん。三十余年にわたる実務の中で培われた技術力が強みで、県内はもとより、遠方からもたくさんの人が訪れると言います。
長く通う顧客も多く、そのほとんどが車を愛し、細やかにコンディションを整えてきた人たち。車の買い替えは走行距離10万㎞程度が目安とされていますが、50万㎞を超える人も珍しくないとか。
「お気に入りの愛車でドライブが楽しめるように、また少しでも寿命を延ばせるように、どんなに小さな異変も見逃すまいと細心の注意を払っています」
島田さんのこだわりは、1台1台じっくりと時間をかけ、徹底したメンテナンスを行うこと。例えばエンジンオイルの交換一つとっても、単に古くなったオイルを抜き、新しいものに入れ替えるのではなく、まず廃油受けに残ったオイルの量や色を確認することから始めます。
「エンジンオイルは人の体で言うと血液のようなもので、健康のバロメーターになります。ひと手間を加えることでエンジン内部の状況が分かり、今後起こりうる故障が予測できます。この先、10年20年と車を維持していくためには、不安の種を早い段階で見つけ出し、迅速に対処することが重要です」と力を込めます。島田さんの丁寧な仕事ぶりから、「この人にお願いすれば間違いない」といった声も届いているそうです。
<次ページへ続く>
島田幸典プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。