
- お電話での
お問い合わせ - 090-8613-6750
コラム
おいらのこだわり
2023年4月22日
みなさん、こんにちわ!
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
これから、新しい門出への出発ですね。
ぜひぜひ、いろんな事にチャレンジしてみてくださいね。
さて、NPO多賀城谷山学園も新年度を迎えて、無事に始動しました。
昨年度は、『リアル野球盤TANIGAKUバージョン』で、多賀城市西部児童センター様には、大変お世話になりました。
多賀城市西部児童センターのみなさん、ありがとうございました。
本年度も何卒宜しくお願い申し上げます。
2023年度は、多賀城市西部児童センター様の年間行事にして頂き、
感謝申し上げます。
先日、4/6(土)は、新年度最初の『リアル野球盤TANIGAKUバージョン』を無事に開催する事ができました。
今年度から、MVPの生徒さんには、トロフィーをご用意させて頂きました。(※お持ち帰りは、できないのですが、、、。)
新年度最初の『リアル野球盤TANIGAKUバージョン』には、なんとなんと、合計22人の小学生の生徒さんが参加して頂きました。
ありがとうございます!正直、びっくりです笑笑
男子が14人、女子が8人の参加でした。
女子の参加人数は、過去最高でも4人だったと思います。
大きく更新しました。
ありがとうございます!
『リアル野球盤TANIGAKUバージョン』は、カラーボールとカラーバットとカラーボードをTANIGAKUでご用意させて頂き、ゲームの『野球盤』の様に楽しめる野球ゲームイベントです。
投げ方は、おいらが生徒さんが打ちやすい様に、下投げで、その子の打てるポイントに合わせて投げるので、誰でも打つ事ができます。
今回も、空振り三振はもちろん無く、何度でも空振りしてオッケー!打球が前に飛ぶまで、プレイは続きます。
しかも、野球応援ミュージックもガンガンに流しているので、運動会感覚で、ノリノリで楽しめる事ができ、空振りしても、シーーン、、、という事がないので、誰でも恥ずかしい思いをする事なく、楽しめちゃうんです!
小学生も低学年が半分以上を占めております。
さてさて、この『リアル野球盤TANIGAKUバージョン』も、昨年から始めて、もう合計8回を数えますが、新年度なので、第一回と題して行ないました。
今回のMVPは、新年度第一号柵越えホームランで、小学生で唯一の柵越えホームランを記録しました、新小学6年生の女の子が受賞となりました!
推定距離、60メートル超えは、していたと思います。
カラーボールとカラーバットでこんなに飛ぶんだと、おいらがびっくりです!
大変におめでとうございます。
この生徒さんは、『野球はもちろん未経験で、今までこの様な賞を受賞した経験がなく、始めてなので嬉しいです。』と満面の笑顔でした。
この様に、『野球を誰でも楽しくできる環境作り』を目的とした
『リアル野球盤TANIGAKUバージョン』
ぜひぜひ、今年度も、楽しく伸び伸び野球ができる『リアル野球盤TANIGAKUバージョン』をいろいろルールを変えながら、企画していきたいと思いますので、ドシドシ参加してくださいね。
今年度も宜しくお願いします。
ちなみに、おいらは、2打数0安打0打点。センターフライとショートフライでした。。
もっともっと練習しなきゃ笑笑
けど、子供たちから、笑顔と元気を頂いてめっちゃ楽しかったです。
本日もありがとうございました。
ではでは、この辺で!
コラムのテーマ一覧
- 中学生の勉強の塾や家庭教師の選び方の考え
- 小学生野球の無限大の可能性
- おいらの中学生学習生徒さん
- 谷学野球は室内でも野球が楽しめる
- 小学生少年少女野球の可能性
- 小学生少年少女野球の親御さんの負担の排除
- 野球ゲームイベントで野球上手くなる小学生
- 小学生の心理を読み取る野球指導法
- 『リアル野球盤TANIGAKUバージョン
- 『受験』も『野球』も準備が勝利の近道
- 小学生の伸び伸び野球の大切さ
- 受験も野球もピークを大会へ
- 『メンタル強化』イベント『リアル野球盤』
- 『バットを振る楽しさ』の成功法
- 谷山直樹の高校受験の勝ち方
- 小学生の『メンタル破壊野球』
- 生徒さんと親御さんと指導者の在り方
- 『リアル野球盤谷山学園』で、、、。
- 『メンタル破壊』指導法
- 心と心のキャッチボール
カテゴリから記事を探す
谷山直樹プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。