
- お電話での
お問い合わせ - 022-377-2055
コラム一覧
大人の初心者の方の為のオープンクラス
2022-04-19
大人の初心者の方の為のオープンクラス 初開催いたします! 4月20日(水)11:00~12:15 受講料 ¥3500(オープンチケット保持者はチケット1枚)詳細は動画をご覧ください。受講予約フォーム新しい...
2022年 春の新入生入会キャンペーン開始!
2022-04-08
Soki Ballet International 春の新入生入会キャンペーン 2022年度の入会キャンペーンを実施いたします!5月末までに入会すると、入会金 ¥15000 が無料になります!まずは体験レッスン(または見...
男の子のウェアに対する思い
2021-12-11
「現役の頃、こんなウェアがあったなら…」 こんな私の気持ちがたくさん詰まった私のプロデュースウェアが遂に発売!となりました!ballet shop abbyさんと考えたこの形、この生地こそ、私が10代の頃に...
大人バレエお悩み相談 5「焦りは禁物」
2021-12-08
よくある質問が 「先生に注意されている内容がわからない」 特に大人の生徒さんが悩まれるみたいです。「もっと強く!」「引き上げて!」と言われて「何を?どこを?」となるし「もっと高く脚をあげ...
左右木健一 WS 東京にて開催!
2021-12-04
コロナ禍のなか、リアルなワークショップではなくオンラインが中心の私でしたが、いよいよ 来年1月9日(日)に 東京でのWS指導を 再開します! ご縁がありまして株式会社ライフスタイルオーダーメイドさん...
バレエお悩み相談 2 「習い事の回数」
2021-11-17
このようなお悩み相談が来ましたので、ご紹介します! <Q>左右木先生へ質問です。レッスン量 についてです。規模の大小関わらずコンクールを目指すのであればレッスン量も自然と多くなってくるかと思...
大人バレエお悩み相談 4「脱・昭和魂 Part 3」
2021-10-19
昭和の常識は令和の非常識 今の子供達にしてみたらあり得ない酷い話が昭和時代にはありましたね。その典型がこれ。有名な映画「赤い靴」1948年作品の1シーン。 「水を飲むな!呼吸が苦しくなる」 ...
「はじめの一歩」は安易に決めないでください!
2021-10-12
「子供は敷居の低いカルチャーで習わせ、親の私はバレトンでバレエを勉強したいと思います」 という親御さんからの質問にお答えしました。クラシックバレエは「モダンバレエ」でも「バレエエクササイズ」...
大人バレエお悩み相談 3「脱・昭和魂 Part 2」
2021-10-09
今日のテーマは引き続き 「脱・昭和魂 」 です。大人からバレエを始めた方、子供の頃に習っていたけど再開した方、昭和生まれの方! 「繰り返し練習すれば上達する!」 と信じて、身体を酷使した事...
バレエにまつわるよくある誤解
2021-09-24
American Ballet Theater と言うバレエ団で活躍するスカウト・フォーサイスが語っています。ぜひご覧下さい!昔の少女漫画やスポ根ドラマ、もしくは映画「ブラックスワン」のようなイメージを持たれるかた...
大人バレエお悩み相談 2「脱・昭和魂 Part 1」
2021-09-16
今日のテーマは 「脱・昭和魂」 この言葉はまさにバレエに限らず、あらゆる分野に浸透しつつありますがバレエの場合、スポ根少女マンガやドラマで育った大人の方はついつい無理をしているように思います。...
大人バレエお悩み相談 1「脱・静的ストレッチ信仰」
2021-09-14
本日から不定期ではありますが、連載で 大人バレエお悩み相談 を書きたいと思います。本日のお悩みは? 「バレエを習いたいんですが、身体がかたいので前屈も出来ません。こんな私でもバレエができま...
バレエに学歴、経歴は必要?
2021-09-11
私がずっと発信しているにも関わらず未だに 「コンクールで受賞していないと、プロになれないんですか?」 と言う質問が寄せられてきます。学歴重視の世の中、すべてが履歴書で決まるみたいな風潮は昔か...
夢を叶えるチカラ
2021-09-10
今の世の中に必要なスキル 情報社会のなか、何が正しいのかわからなくなる時代…様々な問題を抱えるコロナ禍において、益々人々がSNS上のニュースを見ては更に不安を抱える時代…そんな時代だからこそ ...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
左右木健一プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。