
- お電話での
お問い合わせ - 022-797-5093
お客様の声一覧
小野由樹子プロに寄せられた評価・評判をご紹介。いろんな悩みや要望を持ったユーザーからの声が集まっています!
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
キャリアカウンセリング
責任ある立場で「聴き役」になることが多いので
普段は忙しく一人の時間をなかなか作ることもできなかったりするが、仕事を含め、これまでのことをたくさん話をする中で「私も少しは成長したんだな」ということを、話しを聴いてもらうことで感じることができたので良かった。
毎回思っているが、誰かに「話を聴いてもらう」ことの大切さを客観的に振り返ることもでき、こんな風に聴くといいのかなという気づきも得ることが...
続きを読む≫
2023年9月9日
女性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
人材育成・社員研修
MBTIを使った、自己理解のための講座に参加して
今後、より良く生きていくためにも「自分を知りたい」と思い、参加しました。
受けてみて、「人は違って当然だ」と頭で理解するだけでなく、心から思えました。
Nを指向する私にとって、Sを指向する人のことが「理解できない」と感じることがありましたが、「優しさの形が違うだけ」だったのかもしれないと思うと、これからの人間関係がスムーズになる気がします。
今後のキ...
続きを読む≫
2023年7月4日
30代/男性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
人材育成・社員研修
MBTIを使った、自己理解のための講座に参加して
もともとキャリアコンサルティングもお願いしていて、MBTIの講座が開催されることを知って参加しました。
類型論と特性論の違い、二律背反の考えなど、人がそれぞれ「その人らしくある」ことの意味がわかり、自分自身の価値観が変わりました。
最初は5時間の講座が「長いなぁ」と感じていましたが、ワークも楽しくて時間があっという間に終わるくらい充実していました。
今...
続きを読む≫
2023年7月4日
30代/女性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
人材育成・社員研修
MBTIを使った、自己理解のための講座に参加して
リピーターとして受講しました。
自分自身の年齢からくる人生へ求めることへの変化が生じた部分や、ゴールの捉え方が変わっていると感じていて、今回受講することでそのタイミングなのかもしれない、と感じました。
自分のことや他者のことを知ることで、
今後もっとイライラしないで生きていくのにも役立つなと思いました。
続きを読む≫
2023年7月4日
50代/男性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
キャリアカウンセリング
気持ちが楽になりました
話しながら、また図を描きながら私の心理面の状況を整理していただいたおかげで、今の状況を整理できました。
「自分」と「役割」の違い、それを思い浮かべながら過ごせたら、気が楽になれそうです。
また今後、自分自身が成長していくためにも、ある方との関係性について我慢しようと思っていたことについても、楽になりました。
自分を思って言ってくれているのだから、...
続きを読む≫
2023年6月7日
女性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
キャリアカウンセリング
次に向けて振り返ることができた
プライベートのこと、仕事のこと、いろいろと今日もたくさんお話しをできたのでスッキリしました。
2回目のキャリアコンサルティングでしたが、前回よりも自分自身の考えていることがブレずにいることを感じられたし、それを伝えることができたと思います。
プライベートでも仕事でもいろんなことがあるけれど、私の中では充実しているので、お話しを聴いてもらってスッキリ...
続きを読む≫
2023年6月24日
40代/女性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
キャリアカウンセリング
自分自身を振り返ることができ、次やりたいことなど前向きになれる
私の思いや考え、出来事を聞いていただいて、スッキリしました。
仕事の悩みだったり、家族のことも含めて振返ったり、自分が思っていることをそのまま話すことができました。
また、継続してキャリアコンサルティングを受けることで、落ち着いて自分自身を振返り、
次にやりたいことなど前向きに挑戦してみようかなと思えます。
次もお話しを聞いていただけたらと思ってい...
続きを読む≫
2023年5月13日
40代/女性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
キャリアカウンセリング
はじめて自分を「タイプ」を通して知った
今回、初めて自分自身を「タイプ」というものを通して見る、という体験をしました。経営者として、自分自身を理解してより良い仕事に繋げたいという思いもありました。
結論として、とても良かったです。こんなにタイプごとに物事の見方が違ったり、使う言葉やその理由さえも異なるとは思いませんでした。
頭でわかっていることと、体感として納得することは違いますね。
続きを読む≫
2022年11月2日
50代/男性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
人材育成・社員研修
【ハラスメント研修】
いろんなハラスメントがあるが、社員全員で学べたことが良かった。
当事者が一番最後まで気づかない、というのがまさに、と感じた。
また、指導とパワハラの境目?がよく問題に上がるので、それを取り上げてもらえたのが良かった。なんでもかんでもハラスメントになってしまう気がしていたが、そうではないことがわかった。
続きを読む≫
2023年3月11日
男性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
キャリアカウンセリング
職場でのハラスメントなどで大変だったけれど・・・
【キャリアコンサルティングを受けて良かったこと】
・自分自身の主張や想いを肯定的に聴いていただけたこと
・現況と過去の状況から、想いを肯定的に捉え、さらにそこから行動や考え方のアプローチをご支援いただけたこと
【キャリアコンサルティングを受ける前と後で変わったこと】
・自分の思っていることがすべて間違いではないと感じられた
・自分の中で「人」が一番...
続きを読む≫
2022年10月21日
30代/男性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
転職・キャリア
「これは、知らないのはもったいないですね」
・自己理解をしたいと思っていて、自分自身がどのタイプなのか興味があり、お知らせを見てとても面白そうだと感じて参加した。
・仕事上でも様々な人と接するのだが、コミュニケーション上で「どうしてそんなこと言うのかな」「なんでそんな態度なんだろう」と思うことが多々あり、否定的に捉えていた。だがMBTIを知ったことで、「そういう心の利き手の表現の仕方なのかな」...
続きを読む≫
2022年10月27日
30代/女性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
人材育成・社員研修
【評価者研修会】
改めて、部下を評価をすることの難しさがわかった。
自分が今まさに悩んでいたことが解決されるような研修で、大変勉強になった。部下の職員が自分より年下であったり、本人のやる気や向上心のようなものが見えないときに、どのように接していけばいいかなど、次回があるならもっと時間をとって学びたいと思った。
また今回、事前の質問にも答えたいただいたことも大変助か...
続きを読む≫
2023年3月11日
男性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
人材育成・社員研修
リーダーとして、何が必要かを学べた
自分自身の振返りも含め、内容がすんなり入ってきやすかったです。
「リーダーとは何か?」と普段忙しくてあまり考える機会もなかったので、良い機会になりました。
日頃、部下とのやり取りの中で悩むことも多いのですが、「まずは自分を知ること、理解すること」ができていないと
結果的にリーダーとしての成長にも繋がりづらいということがわかったことは大きかったです。
続きを読む≫
2023年3月11日
女性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
参考になった0票
キャリアカウンセリング
自分の思いや考えを肯定できた
やりたいことや、「こうなってほしい」というイメージがあっても、自問自答の繰り返しでぐるぐるしていました。そのうちに「やっぱりできないのではないか」「もし〇〇になったらどうしよう・・・」というような不安が湧いてくる、の繰り返しでした。
でもお話ししながら、自分の思いや考えを肯定することができたことで、明るい未来をイメージすることができました。
今は...
続きを読む≫
2022年7月19日
女性
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
小野由樹子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
外出していることがありますので、その際は留守番電話にメッセージを頂けると助かります。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
参考になった0票
人材育成・社員研修
【2年目社員研修】
今日の研修を受けて、仕事をするうえで自分だけが不安なのではないということがわかって安心しました。
普段は部署が違ったり、忙しくて同期と話す機会もないので学ぶだけでなく、お互いにコミュニケーションが取れたことが嬉しかったです。
1年目と2年目の違いや、「今さら聞きづらい」ことを確認できたこと、同期と話し合うこともできたので、明日からまた頑張れそうです... 続きを読む≫
2023年3月11日
女性