マイベストプロ京都
井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(いのうえひろふみ) / 塾講師

株式会社コムニタス

コラム一覧:REBT 論理療法

RSS

日本人生哲学感情心理学会第21回大会のお知らせ

2017-03-06

日本人生哲学感情心理学会第21回大会が下記の通り、京都で開催されることになりました。大会ホームページ日本人生哲学感情心理学会第21回大会大会テーマ:人生哲学とエビデンス主催:日本人生哲学感...

REBTうつ病マニュアル

REBTうつ病マニュアル

『REBT研究』別冊「REBTうつ病マニュアル」が出ました。いつも文教大学の吉田悟先生のご尽力で、このような雑誌が日本人生哲学感情心理学会から出ています。吉田先生には敬意を払います。REBTが認知行動療...

アサーション

2016-08-15

REBTとアサーションは関係が強く、よく研究されています。アサーションは非常に重要な概念で、あらゆる適性に関連すると言っても過言ではありません。アサーションは有名なウォルピとラザルスが、「行動療法の技...

ピアカウンセリングの練習

2016-07-17

花園大学に出張講義で、REBTのピアカウンセリングのレクチャーをしてきました。今回で私のレクチャーは最終回です。みなさん、前回、デモンストレーションを見ていますので、ある程度進め方は理解していますが、...

花園大学出張講義

2016-07-09

花園大学にREBTの出張講義に行ってきました。今回はデモンストレーション依頼でしたので、頑張ってきました。関西圏でREBTはまだまだ普及し切っていない面もありますが、最近では、皆さん、結構知識をお持ちで、...

REBT入門コースを開催しました

2016-06-13

6月12日に京都コムニタスでREBT入門コースを開催しました。来週は花園大学で出張授業をします。私としては、少しでも関西圏でREBTが広まれば良いと思い、草の根的活動をしていますが、最近、少しずつ広まってきて...

ネガティブな自動思考をやめてみる

2016-05-23

自動思考とは、思考のクセのようなものです。これにはポジティブとネガティブがありますが、ポジティブならいいというわけではありません。しかし、ネガティブでいいことはほとんどないと言えます。私の用語で「...

REBT入門コースを行います

2016-05-15

すでに京都コムニタスのホームページでも告知していますが、下記のように日本人生哲学感情心理学会関西支部のREBT入門コースを開催します。今年2回目になります。日時:2016年6月12日(日)講師:京都コム...

講演会と入門コースが無事終了しました

講演会と入門コースが無事終了しました

2016-02-29

2月29日になりました。ある人から、29日あるのは得だと思うか損だと思うか?と聞かれて、私は「得だと思う」と答えました。私にとっては1日でも多い方がありがたいです。閏年はオリンピックもありますし、私には...

REBTについて

2016-02-07

すでにホームページ等でもお知らせしていますが、2月27日に京都コムニタス2016年講演会を開催します。講師の菅沼憲治先生は、日本のREBTの牽引者であり、私もそうですが、今REBTを志している人の多くは、菅沼先生...

REBTベーシックコースが終了しました

2015-11-30

日本人生哲学感情心理学会のREBT心理士養成のベーシックコースが京都コムニタスで開催されており、昨日終了しました。最終日はREBT心理士補の資格試験も行われました。私は審査員を委嘱されていますので、審査に...

REBTベーシックコースを京都コムニタスで開催します

2015-11-22

11月22日、23日、29日の3日で、日本人生哲学感情心理学会のベーシックコース関西版を開催します。このベーシックコースは、三人の教員から講義を受けて、REBT心理士としての基本的技術の習得を目指します。このベ...

無条件の自己受容

2015-09-08

REBTを勉強していると、健康観というものがあり、13あります。その中の一つに自己受容があり、特にエリスは無条件の自己受容を説きました。しかし、言葉にするのは容易ですが、これを実践するのはなかなか難しい...

日本人生哲学感情心理学会のホームページが変わりました

2015-07-31

日本人生哲学感情心理学会のホームページが一新されました。私が学会から担当するように命じられましたので、少し時間をかけてようやくアップすることができました。制作は、当塾と同様にマイベストプロ奈...

感情知能を高める

2015-07-09

「EQ」を高めて人間力を高めるという記事を見ました。この数年、私はこのEQ(感情知能)を高める方法を模索し、必修の授業の中で提示してきました。記事によれば、感情知能が高い人は、人間関係を上手...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の出産・子育て・教育
  4. 京都の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. 井上博文
  6. コラム一覧
  7. REBT 論理療法
  8. 2ページ目

© My Best Pro