マイベストプロ京都
井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(いのうえひろふみ) / 塾講師

株式会社コムニタス

コラム一覧:実は知らない面接対策・集団討論対策

RSS

髪の毛の色は黒にした方が良いですか?

2017-11-18

以前、願書用の写真についてコラムを書いたことがありますが、その時にも髪の毛の色について書きました。その時、強調したのは、写真撮影後に姿が変わらないことです。以下、再掲します。「気をつけて欲しい...

面接は質問者の聞きたいことを読み取りましょう

2017-07-31

面接の基本中の基本はカミングアウトの禁止ですが、その次の基本は、相手の質問意図を読み取ることです。仮に、二人の人が、一言一句全く同じことを言ったとして、一人の人は、絶賛されたとしても、もう一人の人...

面接で最近増えた質問あれこれ

2017-07-30

京都コムニタスでは、今必修の授業で面接対策をしています。私は、この面接対策にかなり力を入れています。面接で受ける質問は、永遠に聞かれ続ける問題と、年々変化する問題、よくわからない問題とあります。よ...

「あなたの座右の銘を教えてください」と聞かれたらどうしましょう?

2017-03-25

最近たまに聞かれるのが、座右の銘、あるいはあなたが大切にしている四文字熟語は何ですか?という質問です。これは、ある程度の構えがないとなかなか言えるものではありません。REBTの中には、この座右の銘に使...

あなたを色にたとえると、何色ですか?と聞かれたらどうすればいいですか?

2017-03-22

先日、あなたを将棋の駒に喩えると?というコラムに対する質問で、「あなたを色にたとえると、何色ですか?と聞かれたらどうすればいいですか?」というものがありました。前者は、私の経験値にはなかったので、...

あなたを将棋の駒に喩えると?

2017-03-10

表題のような質問がとある面接で出たそうな。こちら私は長年この仕事に携わってきましたが、いまだ、この種の質問に出会ったことはありません。新手かもしれません。確かに面白い質問だと思います(将棋を知...

そんなにエビデンスが好きなんだ?

2017-02-15

この質問は、今回の入試で、面接官から受験生が問われた質問です。私は、基本的に、ほとんどの質問には意味があって、それに文句をつけるということをしたことはありません。しかし、今回のは憤慨せざるを得ない...

試験会場に行ったら、急に集団討論があると言われたらどうすればいいですか?

2016-12-18

最近受けた質問です。確かに事前リサーチでも前例がなければ、こればビックリです。しかし、あわててパニックになっても良いことは何もありませんので、まずは、頭を落ち着けましょう。この種のサプライズは倍率...

苦手な人がいたらどうしますか?

2016-08-16

この質問は時々面接で聞かれます。この質問に固まってしまったという声を聞きましたので、一言。よく言われますが、誰にでも苦手な人はいるものです。顔を見るのも嫌、声を聞くのも嫌、関わりを持ちたくない。...

面接対策とは自分で問題を作ることです

2016-07-28

これまで何度も触れてきましたが、研究業界に入ろうとする人は疑問を設定する能力を磨いておく必要があります。特に研究計画書を書くときに重要ですが、それだけに限りません。面接対策でも大いに必要です。今必...

具体的な目標設定

2016-06-23

京都コムニタスでは、そろそろ面接対策を始めます。必修の授業では、その下ごしらえをしているところです。特に自己ブランディング作業に力を入れています。研究というのは、何もしなければ、ただの木切れ、ただ...

言葉の選択能力を高めましょう

2016-06-20

テーマを面接対策・集団討論対策としましたが、これは、研究計画、志望理由、小論文すべてに共通することです。瞬間ごとに、最も適切な言葉を選択して、使用することができる能力は、その人の能力の高さを示しま...

相手に感情を伝える難しさ

2016-05-22

必修の授業では、そろそろ、面接対策前夜に入る予定です。面接対策前夜には、まずはセルフヘルプとして感情を適切なものに整える訓練をします。不安な状態で学科や面接に臨むか、ある程度低減した状態で臨むか、...

適正な自己分析をして「できること」を探しましょう

2016-02-24

今、必修の授業では面接対策を終えつつあり、総論に移っています。総論では、まず論理的思考のフォーマットについて述べていきます。これが終わると、適正な自己分析をすること及び、適正に自己アピールができる...

具体的にどんな行動とるか、その行動を取るまでのプロセスを考えましょう。

具体的にどんな行動とるか、その行動を取るまでのプロセスを考えましょう。

2016-02-03

今、必修の授業では、面接対策を行っています。今週は「行動」に着目しています。行動が重要であることは、誰でも納得できる話です。行動が重要でないという人はまずいないでしょう。今回のコラムはこのコラムの...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の出産・子育て・教育
  4. 京都の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. 井上博文
  6. コラム一覧
  7. 実は知らない面接対策・集団討論対策
  8. 3ページ目

© My Best Pro