マイベストプロ京都
井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(いのうえひろふみ) / 塾講師

株式会社コムニタス

コラム

大学院進学をお考えの心理系学部の新3年生が今やるべきこと

2023年4月5日 公開 / 2023年4月16日更新

テーマ:確実に心理系大学院に合格する勉強方法

コラムカテゴリ:スクール・習い事

4月9日に「知ってるようで知らない心理の出題傾向」を開催しますが、最近、このようなイベントをしていると、新大学3年生の方からも質問をたくさんいただきます。この方々にとって、受験はまだ1年以上時間はありますが、確実に合格したいという思いが伝わってきます。受験を確実に成功させるには、早めに準備を着手するにこしたことはありません。
臨床心理士や公認心理師を目指す大学3年生が、今やるべきことは、
①受験の決意
就活と天秤にかける人は少なくありませんが、私たちが知る限り、どちらかに絞れていない人は、どちらもうまくいかないことがほとんどです。この時期にどちらかを選択してしまいましょう。
②心理職の勉強
心理職という言い方は公認心理師が創設されて一般的になりました。それまでは臨床心理士は資格名であり、職名として受け取られることも多かったのですが、似た資格ができたことによって、資格と職名の区別が生じました。それに伴って職域も増えましたし、需要も増えました。しかし、実際、どのようなところで働いており、どのくらいの収入があり、どの資格にも言えることですが、向いている人と向いていない人の違いは何かを考える必要もあり、自分がその仕事をやっていけるのか、どうかも考えておきたいところです。
実際に訪ねてみるのもいいでしょう。私自身もいろいろな心理職の先生と会いました。もちろん、個人によって考え方も違いますし、仕事への着眼点も思いも違います。今のうちにたくさんの分野の心理職を見ておくのがいいでしょう。
③公認心理師の単位は取れているか、これから特に実習が取れるか
よく知られている通り、2018年新カリキュラム適用以降、公認心理師は学部で指定された単位を取得しないといけなくなりました。その上で卒業して、大学院に進学するという順番を守らないといけないシステムで学部が下、大学院が上ということを明確に主張する資格になりました。特に実習は80単位必要ですが、たいていの学校では定員があります。多くて、45名、少なくて15名、普通30名というところです。希望者が多い場合、選抜がされることが多いので、その意識も高めておきたいところです。
④行きたい学校を考えておく
今のうちから行きたい学校を定めておきましょう。内部に大学院があれば、そこに行きたいと思っていてもいいですし、学校によっては学部で単位は取れるけれど、大学院が設置されていないということもあり、他大学にいかざるを得ないということもあります。その場合は、ある程度大学院を定めて、学費や立地なども見ておくのがいいでしょう。
また習いたい先生を調べておくことも大切です。
⑤学科のチェック
何だかんだで、3年生の人が一番不安なのが学科、しかも英語、しかも英単語となるのですが、これは北海道から沖縄まで同じ現象がおきますから、教育の問題なのでしょう。しかし、これは錯覚ですので、まず落ち着いて、今何ができるかを考えてください。
英語なら、何がわかっていて、何がわかっていないかのチェックが先です。漠然と「全然できない」「何もしらない」が一番よくないと考えてください。英語の勉強方法などはたくさん書いてきました。
英語が苦手な人はまずは英文法から学びましょう
またイベントもやりますので、是非参加いただけたらと思います。
⑥研究も考えておく
3年生になると卒論の話も出てきます。研究能力を磨くことは大学院進学においては必須ですので、良い研究ができるように論文にふれておきましょう。
⑦道具をそろえておきましょう。
全国に公演に行って、学生の方々に
「心理学の辞書持っていますか?」
と聞くと、大半が持っていない、という状況になり、先生方は恥ずかしそうにする、というシーンによく出会います。ChatGPTなども出ていますが、紙の辞書はやはりどんな時代になっても持っておきたいところです。
他にもありますが、まずは上記を意識しておくのが良いでしょう。



***************************

公式ホームページ
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
KC看護アカデミア
心理職大全

KCポータル
公認心理師試験対策講座

ご質問・お問い合わせはこちら

自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム

この記事を書いたプロ

井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(株式会社コムニタス)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の出産・子育て・教育
  4. 京都の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. 井上博文
  6. コラム一覧
  7. 大学院進学をお考えの心理系学部の新3年生が今やるべきこと

© My Best Pro