マイベストプロ京都
井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(いのうえひろふみ) / 塾講師

株式会社コムニタス

コラム

新コースを設置します

2022年8月24日 公開 / 2022年8月25日更新

テーマ:京都コムニタスとはどんな塾か?

コラムカテゴリ:スクール・習い事

第5回公認心理師試験が終わり、もうすぐ結果が出ることに伴って、京都コムニタスも様々な面を刷新しています。いつも言っていますが、私は必ず毎年一つ以上、塾に変化をもたらしています。
今回、京都コムニタスでは、心理職養成大学院受験、臨床心理士指定大学院受験対策として、新しいコースを2種類設置しました。いずれもオンラインの通信制になります。ここ数年、練りに練ったコースです。

①臨床心理士・公認心理師大学院通信コース
心理系大学院の主要科目である英語と心理学をオンデマンド(動画)で学習できます。
分かるまで、覚えるまで、何度でもご視聴いただけます。

授業回数は英語:20回、心理学:20回となっています。これに加えて、1回の講義につき、習熟度を確認できる小テスト(英語は単語テスト)と、最終の模擬試験がついています。すべてLMSで受けることができます。

受講方法としては、それぞれの科目で、第1回が終わると、塾と生徒で連絡を取り合った上で第2回の配信となります。そのため、全科目を一気に配信して、あとは放置するということはなく、常に密に連絡を取り合いながら進めていきます。

それぞれ、20回の講義が終わり、模試での点数も納得のいくものであれば、続編として、応用編を、同様に20回ずつ用意しています。

こちらの受講料が10万円となっております。現在、入塾金は免除とさせていただいております。

次に②研究計画書、志望理由書、面接対策、過去問オーダーメイドコース
(略称:オーダーメイドコース)
こちらは、希望する学校ごとに課せられる書類作成について、オーダーメイドするコースです。
研究計画書作成方法
志望理由書の書き方
面接対策

これらについて、学校ごとに受講生と一緒に作っていきます。これは私と面談を重ねていっていただき、どのような研究がしたいか、なぜ、その学校でなければならないか、将来、どんな心理職になりたいか、このようなことを話合いながら、学校ごとに書類を作ります。併せて面接対策もしていきます。さらにこれに加えて、希望される学校の1回分の過去問(英語と心理学)の解説動画を作成します。
以上の②オーダーメイドコースは半年のコースになります。
受講料は15万円となります。こちらも入会金は現在免除となっています。
①②をあわせて受講していただく場合は二割引きの合計20万円となります。

是非、新コースを受講していただけたらと思います。

ここ数年は、あまりにもたくさん変化をしましたが、大学に訪問させていただく中で、いつも言っていただくのは、この5年で公認心理師試験対策でかなり名前を知っていただいているということです。特に第1回試験の時に模試や問題集を作ったことを、今も評価してくださる先生方は多く、私としても大いに励みになっています。これからも、京都コムニタスを利用してくださる方々に資する塾運営をしていきたいと考えています。そのためにはいつもご要望を吸収して、それに応えられるだけの装備を持っておく必要があります。この2年は言わずと知れたコロナ対応です。このコロナ禍は、社会を一変させました。今まで禁忌であったことがスタンダードになったり、その逆があったり・・本当に「正しいこと」など、一夜にして変わるのだということをまざまざと見せつけられました。
幸い、当塾は、スタッフが優秀ですので、LMSを作ったり、模試や講座を常時作成したり、と、フルで生産をしています。この5年でかなりの蓄積をすることができました。

また、心理職養成大学院の受験も大きく変化しようとしています。断言できるのは、今年から受験生が増えるということです。今年は公認心理師新カリキュラム適用学年の二期生です。概ね、学部で公認心理師の指定単位を取る人が30名程度であることは、これまでのインタビューで判明しました。それに対して大学院の定員は10名を切ります。そうなると単純計算すると、30人×180校あるとして、5400人が受験を想定しているということになります。数字だけで見れば競争率が上がることは間違いありません。実際、それを見越して、定員を増加した大学もありますが、10人を超えるところは、それほど定員を一気に増加させることは困難ですから、当面は、増えても微増でしょう。もちろん、受験をしない人も出るでしょうから、単純計算はできませんが、それでもこれまでよりはかなり多くの受験生が生まれることは間違いありません。これに加えて、公認心理師は取れないまでも、臨床心理士を目指して受験を考える社会人はまだ一定数おられますから、全国で受験を考える人は3000人から4000人近くはいると見て間違いないと思われます。
これは臨床心理士指定大学院受験の歴史においても新たな展開であり、私たちも約20年この受験を手がけてきましたが、経験したことがない状況にあります。やはり、今年の前期はかなり難しい受験になると思います。早めの対策をしておくのが良いと言えます。

新講座についてのお問い合わせはこちら までお願いします。


***************************

公式ホームページ
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
心理職大全
臨床心理士・公認心理師大学院受験コース入塾説明会
合格速報
コムニタス総合研究所

ご質問・お問い合わせはこちら

自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム

この記事を書いたプロ

井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(株式会社コムニタス)

Share

関連するコラム

© My Best Pro