マイベストプロ京都

コラム一覧:仕事・生活・ビジネス

RSS

収入源が絶たれたら一巻の終わり!そんな労働収入だけに頼らないような生活保障とライフスタイルの実現に向けて

2021-02-16

現代社会で生活を支える大きな基盤は労働の対価である金銭の獲得ですが(労働収入による所得の獲得)昨今は働き方改革と言われるように労働収入に一存し、頼り切ってしまうような働き方をこれからの時代に合わ...

コロナ禍の今、投資で企業と経済を支えましょう ~投資にはリターンというメリットも~

2021-02-13

このコロナ禍にあって、戦後バブルを思わせるような株価の高値が続いてますがその要因はもちろんコロナ禍からの脱出であったり(アフターコロナ)未来への景気回復への期待にあるのではないでしょうか?更に...

リクルート社が提供する、お仕事探しサポートサービス「オンラインコンシェルジュ・サービス」

2020-11-28

お仕事探しをお考えの方に「オンラインコンシェルジュ・サービス」という派遣登録の紹介・相談サービスがあるのはご存知でしょうか?リクルート社が提供しているサービスですが利用相談は無料ですし、登録も...

海外進出を考える際に絶対好条件、好環境のオススメの地域はここ! ~まずは腕試しから海外での経営事業に慣れていく~

外食業や店舗販売、あるいはサービス業といった分野でどこか海外進出を考えるときにまず狙って出店をオススメしたい絶好の環境が揃っている地域があります。それはどこの国の地域だと思われますか?海外進...

売上にも大きく左右する、店舗経営に必要な人材とは? ~キーワードは「#看板娘」~

2020-11-09

どのような業態かに関わらず、店舗経営をなさっている事業主様についてはいわゆる「看板娘」をお店に雇うようにしてください。特に販売や接客業などのサービス業においては売上の業績にも大きく影響します。...

なかなか思い切れない!整理整頓する際のコツ ~迷う前に迷わないような対策をするだけ~

2020-10-27

整理整頓や部屋の片付け、生前整理などをする際に気をつけていただきたいのが思い出の品など過去を振り返って没頭してしまわないことです。これから使うかどうか、必要かどうかなど考えないことも大事ですが...

移動が肝心!お金を貯めるコツと増やすコツ ~なるべく小さくコツコツ長期的に~

2020-10-24

消費、取引、契約、資産運用など、どのようなシーンにおいてもそうですが何かお金の移動が発生する際は一気にまとめて大きなお金を移動させないことが重要です。お金の移動はなるべく(出来る限り)少額に抑...

まずはお金を増やすことよりも減らさないための金銭管理

2020-10-15

私は別に稼ぎ(収入)が多いわけではありませんし貯金の貯えがたっぷりあるわけでもありません。それなのになぜかお金は減っていかないんですね。増えたり貯まったりはしませんけどお金が減っていくことは...

今あるお金をどこに預けるかで、老後の豊かさが変わってくる ~「iDeCo」や「つみたてNISA」がオススメ~

2020-09-27

どこかから収入を得たときに、例えば給与を受け取った際などそのお金はどのように管理されてますでしょうか?どこに保管されてますでしょうか?たいていは給与振込との兼ね合いもあって銀行にそのまま預けて...

京都で実施されている無料就職支援事業サービスのご紹介

2020-07-16

この度京都では無料の就職支援事業サービスが行われています。就職と簡単に言ってもいざ取り組んでみると就職に向けての準備や課題など様々な問題が出てくるでしょう。一人で取り組もうとしてもモチベーショ...

アフターコロナの事業経営を考える ~2本柱によって経営を支える~

2020-06-03

コロナ終息後の新たな時代をアフターコロナ、新生活様式なんて言われますがコロナショックにより受けた経済的ダメージや経営危機からの回復のために以前からも言われている働き方改革にますます力を入れて取り...

《緊急提言!》新型コロナショックの今、最も宣伝効果のある広告戦略とは

新型コロナショックの影響に伴い自粛や休業による操業停止状態に追い込まれ需要の落ち込みや経営維持に悩まされている企業も多いのではないでしょうか?そんな今の状況で宣伝広告を打ち出しても誰の関心も引...

手軽に始める働き方改革 ~働き方改革は自分に出来ることの積み重ねから~

2020-04-02

近年は働き方改革と言われますが多くの人は何も取り組んでいないのではないでしょうか?もし何かやっていたとしても小手先の小規模な取り組みだけであっておよそ改革とは言い難いような試みでしかないと思い...

仕事を通して見えてくるもの ~仕事への捉え方と向き合い方は、その人の生き方そのものである~

2020-03-27

皆さんは仕事とはどのようなものだと捉えてらっしゃいますか?きっと多くの人は生活費を稼ぐ手段だったりお金儲けのためだったり生きていくために必要なこと(必ずしなければならないこと)だと考えてるので...

毎日の献立に役立つ超優秀食材!「練りもの」

2020-03-20

チクワやカマボコに代表される練りものですが練りものは献立に困ったときのお助け食材として大変優秀なのでオススメです。むしろ毎日の献立に使ってもとても重宝するでしょう。練りものはそのまま生でもよば...

この専門家が書いたJIJICO記事

最近のイジメはインターネットが深刻化を助長する?

最近のイジメはインターネットが深刻化を助長する?

2017-02-13

近年イジメの暴行・傷害事件が増え、一つひとつのイジメが深刻化したように感じます。イジメが深刻化するようになった背景と、イジメが深刻化してしまうのを防ぐ対策を解説します。

疲労と密接な脳と自律神経の不調 回復させるにはどうすれば良いか?

疲労と密接な脳と自律神経の不調 回復させるにはどうすれば良いか?

いくら休んでも疲れが取れない。そんな慢性的な疲労感は自律神経の不調と脳が原因だったのです。疲れを感じるメカニズムの解説と、具体的な疲労回復方法を紹介します。

子どものネットいじめ どうすれば防げる?

子どものネットいじめ どうすれば防げる?

2016-09-19

自殺の要因にもなっている子どものネットいじめを防ぐには、いじめはなくならないものと認識し、いじめられた場合の対策を考える事が重要。いじめられた時の対応を変える事で、いじめが悪質化するのを防げるでしょう。

SNSなどのコミュニケーション手段が適応障害の若手社員を増やす?

SNSなどのコミュニケーション手段が適応障害の若手社員を増やす?

2016-05-16

周囲の環境や人間関係に馴染めず、適応障害になってしまう若手社員が増えているようです。背景にはコミュニケーションの近代化と簡素化による影響が大きい。個人と社会、両面からの対策が急務です。

女性に増加する「冬季鬱病」への備え

女性に増加する「冬季鬱病」への備え

次々に新たな「鬱病」について話題に上がるが、中でも、冬季に限って鬱の症状が表れる「冬季鬱病」というものがある。一般的には心因性によって発症される「鬱病」だが、この冬季鬱病に関しては日照不足が主な原因。

「空気を読む=消極的」か?思考停止に陥らないためのヒント

「空気を読む=消極的」か?思考停止に陥らないためのヒント

2015-11-15

「空気を読むことが、思考停止につながる」との意見がある。実は本人が意識していなくても、防衛本能や承認欲求という心理が働き、徐々に思考が自分の内側に向いてしまうため、消極的になると専門家の見解。

ストレスでうつ病も「いい人症候群」を回避するには

ストレスでうつ病も「いい人症候群」を回避するには

2015-08-11

他人から良く見られたい「いい人症候群」に陥り、うつ病などを発症する人が増加。そのような人は、他人の評価が気になり自己愛が強い傾向に。自分で自分を認め、良い意味で自己中心的になることで回避できる。

文科省「性同一性障害」の対応例通知が現場に及ぼす影響

文科省「性同一性障害」の対応例通知が現場に及ぼす影響

2015-05-13

文部科学省が性同一性障害の児童に対して、学校での対応例を全国の教育委員会などに通知した。以前より障害への理解は進み好影響が考えられるものの、この通知によってすぐに現場が改善されるわけではないと専門家。

周りにも必ずいる?「厄介な人」「面倒くさい人」との接し方

周りにも必ずいる?「厄介な人」「面倒くさい人」との接し方

2015-05-06

周囲には必ずいるであろう「厄介な人」や「面倒くさい人」。職場などでは意識的に避けることもできず、その対応は精神的な疲労につながる。そうした人とも、円滑な人間関係を構築する対応法を専門家が解説する。

窮地を前向きに捉えるための心の転換術

窮地を前向きに捉えるための心の転換術

2015-03-23

テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が右ひじの靭帯修復手術を受けるにあたり、ブログで前向きな気持ちをつづった。人は窮地に直面したとき、どのように気持ちを切り替えるべきか。心理カウンセラーが解説。

自覚しにくい「バーンアウト症候群」を防ぐ

自覚しにくい「バーンアウト症候群」を防ぐ

2015-02-10

熱中のあまり自分で気づくことは難しい「バーンアウト症候群」。ひどくなると、うつ病のような症状を発症することも。クールダウンには時間をかけることが必要。物事はONかOFFかではなく緩急のバランスが大切。

いじめ解決に「同調圧力」は効果的?

いじめ解決に「同調圧力」は効果的?

2015-01-29

法務省が制作・発行している啓発冊子に掲載されているマンガの中で、いじめ解決例として「同調圧力」が紹介され反響を呼んでいる。同調圧力は、いわば「いじめ解決ごっこ」で、むしろ逆効果と専門家。

「グチコレ」で本心吐露、心理的効果

「グチコレ」で本心吐露、心理的効果

2014-05-27

街行く人たちの愚痴に耳を傾ける「グチコレ」といった取り組みが行われている。愚痴を言うことでストレスの発散になり「メンテナンスの役割」を果たす。愚痴を「問題解決の手がかり」として聴くことが大切。

「SNS断ち」がもたらすメリット

「SNS断ち」がもたらすメリット

2014-04-28

ネットユーザーのほぼ全ての人がSNSを利用している今、ネット依存が社会問題化。精神的ストレスを軽減させるには、SNSとの付き合い方を考えた上で「SNS断ち」を試すのも良い。心理カウンセラーの見解。

なぜマスクを手放せなくなるのか?

なぜマスクを手放せなくなるのか?

2014-04-05

季節を問わずマスクを着用する「伊達マスク」現象。女性、特に多感な若い世代に多く、相手にメンタル的な弱さを見せないために着用する場合も。「マスク依存」に陥る心理を心理カウンセラーがひも解く。

宮本章太郎プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-432-0901

 

ご予約、お問い合わせ、お気軽にお電話ください。お待ちしております。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本章太郎

京都カウンセリングラウンジ

担当宮本章太郎(みやもとしょうたろう)

地図・アクセス

宮本章太郎のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-03-28
youtube
YouTube
2022-06-04
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. 仕事・生活・ビジネス
  8. 2ページ目

© My Best Pro