マイベストプロ京都
笠中晴司

交通事故のトラブルを解決に導く法律のプロ

笠中晴司(かさなかせいじ) / 弁護士

丹波橋法律事務所

コラム一覧

RSS

破産,個人再生,任意整理 ~(1)概論~

2018-04-06

「借りたお金は返さないといけません。」これは,当然のことです(もちろん,いわゆる「ヤミ金」のような違法な貸付は別です)。しかし,「どうしても返済できない」,あるいは,「返済をしようとしてい...

新規相談受付はメールかお電話でお願いします

2018-04-05

理想を言えば,何か困りごとがあったり判断に迷って,法律的なアドバイスを受けたいと思われた時は,すぐに電話で弁護士に連絡して,相談の日程調整をするのが良いと思います。ただ,それは,知っている弁護...

当事務所も7年目に入ります

2018-04-01

当事務所丹波橋法律事務所を開設したのは,平成24年4月1日ですので,いよいよ7年目となります。開設した時は「右も左もわからず」と言いたいところですが,実際は,生まれてこの方45年も(今はプラス...

よい遺言の日(4月15日)

2018-03-28

いわゆる「争続(相続に端を発した親族間の争いのこと)」を回避するために,遺言の大切さはかなり認知されてきていると思います。特に,お子さんがいらっしゃらない方は,残された配偶者と法定相続分を有す...

自転車事故の死亡例は高校1年が最多です

2018-03-26

新聞記事によると,自転車事故での死亡例を児童だけで見ると,高校1年が最多だそうです。記事では,その理由は,「ヘルメットの着用率が高校生になると減少するから」とのことでした。ヘルメット着用は...

新学期スタート間近ですが,小学校低学年の保護者の方は本当に交通事故にご注意ください。

2018-03-23

すでに一度,このコラムでも下記のとおりご案内しているのですが,再度,ご注意させていただきます。小学生の交通事故で一番死亡される例が多いのは,小学校1年生にあたる7歳児だそうです。http://mbp-ja...

「18歳で成人!?」で,想定される影響~(3)例外的に20歳が区切りとなるもの~

2018-03-16

コラムで2回「18歳で成人」となった場合の問題点を書いてきましたが,「18歳で成人」とした場合の問題点には,現在までにも色々と検討がされていて,例外的に,従来の成人年齢である「20歳での区切り」を...

「18歳で成人!?」で,想定される影響~(2)養育費支払期限の混乱~

2018-03-15

「成人年齢の18歳への引き下げ」が実現した場合の影響を考えるコラムの2回目です。今回は,離婚をした際に問題となる「未成年子(未成年の子)」の養育費の問題を考えてみます。まず,離婚の際,未成...

「18歳で成人!?」で,想定される影響~(1)カード破産の急増~

2018-03-14

まだ民法改正の閣議決定がされた段階ですので,確実ではありませんが,早ければ,2022年4月から成人とされる年齢が現在の20歳から18歳に引き下げされるようです。もし,それが実現すると,「成...

花粉症が交通事故を引き起こす可能性がある!?

2018-03-05

今年も春の花粉症(スギ及びヒノキ)の季節が始まりました。私もそれほどひどくはありませんが,花粉症があり,この時期は鼻がグスグスしいたり,くしゃみを連発したりすることがあります。今日のテレビ...

いよいよ「平成30年4月1日より」自転車保険義務化がスタートします(@京都府)

2018-02-27

すでに下記のとおり,ご案内していますが,いよいよ今年の4月1日から京都府下において,自転車保険が義務化されます。http://mbp-japan.com/kyoto/ko2jiko/column/19447/4月は入学や引越等移動の季節...

自転車事故に備える損害保険加入の義務化

2017-12-18

京都府下全域にわたって,自転車に乗る場合,自転車事故に備える保険に加入することが義務化されます。開始時期は,来年(平成30年)の4月からです。詳細は,京都府の下記HPを確認していただければ...

飲酒運転は絶対にダメです!

2017-12-05

年末に向かって,忘年会などお酒を飲む機会が増える時期です。というところへ,また北海道で飲酒運転での交通死亡事故のニュースが世間をにぎわせています。本当に悲しい出来事です。遺族の方の無念...

あおり運転とドライブレコーダー

2017-10-18

東名高速での不幸な事故(事件?←私の私見では,「危険運転」というよりは,「監禁致死」(少し難しく説明すると,「『監禁』という状態においた結果,その『監禁』状態に内在するリスクが顕在化して,死に至らし...

相続に関する手続き~私の経験した一連の流れ(5)郵便局での手続き~

2017-09-27

相続 手続き

引き続き,私の親族の相続に関し,私の経験と一般知識をご紹介します。今回は,郵便局での手続きです。1 簡易保険の取り扱いまず,私の親族は「簡易保険」の契約をしていることはわかっていました...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の法律関連
  4. 京都の交通事故
  5. 笠中晴司
  6. コラム一覧
  7. 2ページ目

© My Best Pro