粗利1000%増の目指し方

風間裕継

風間裕継

高収益体質
私は、粗利1000%増の目指し方は無限にあると想っています。

100人の経営者が居たら100通りの目指し方があります。
同じ顔の経営者が居ないように同じ個性の経営者もいません。
粗利1000%増の目指し方は社長の個性によってそれぞれです。

ですから、社長はしっかり自分と向き合って、
自分の個性を見極めていく事がとてもとても大事です。
ご自分で欠点だと思っていることも、すべて個性です。
自由自在とは、自から由り自ずと在る!ということです。
だから好きにやられたらいいのです。

心得ておくことは、自然・社会・自他との調和だけです。

本当は、私の様なコンサルも要らないのです。
でも、自分は個性なんて無いと思い込んでいる社長が居るのです。
粗利1000%増をめざす経営を推奨するのも思い込みを削ぎ落すためです。

私は、コンサルとして、その思い込みを削ぎ落すお手伝いをするだけです。
こんなことを言ってしまうと、私の稼業は成り立たないと思うのですが、
すぐには、そうなりそうもありません。

世間では、人間は108個の煩悩があると言われますが
私は、煩悩も個性だと思っていますので、
人間は108個の思い込みを持っていると言えそうです。
ですから、私の稼業は当面まだ成り立って行くのです。
もし、成り立たなくなったら次のビジネスを創案していきます。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

風間裕継プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

風間裕継
専門家

風間裕継(経営危機専門コンサルタント)

「想いの経営」京都研究座会

揺籃期・低迷期・後退期等にある企業経営者の「本当の想い」を粗利1000%増を目標とすることで引き出し、それを曼荼羅式PDCAシート(A4一枚)で経営展開させていく営為を随時にナビゲーションしています。

風間裕継プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

経営者の本当の「想い」を基に経営危機をサポートするプロ

風間裕継プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼