マイベストプロ京都
小橋広市

元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ

小橋広市(こばしひろ) / 講師

一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会

コラム一覧

RSS

人間関係の応用編【交渉術】1

人間関係の応用編【交渉術】1

2019-05-31

他者から贈り物を頂くと、何かのカタチでお返しをしなければという気持ちになります。これはモノに限らず、恩恵を受けた時も同じで「恩返し」という言葉もありますからね。友だちからの誘いを断ってばかりいる...

受講者にスキルだけ伝えても実践も応用もできない

受講者にスキルだけ伝えても実践も応用もできない

2019-05-30

今回は久し振りに怒りをテーマにお伝えします。怒りは、出来事そのものだったり、相手に原因があると思っている方が多いと思いますが、実は「怒り」は自分自身の中にある「期待値」と「他者からの否定」です。...

マインドマップは閃きのドア

マインドマップは閃きのドア

2019-05-29

ビジネスの仕組みやマーケティングを考える時に、第三者に意見を聞きたい時ってありませんか? コーチングやコンサルティングをしてもらうのも良いのですが、お手軽にできるのはこれ「マインドマップ」マイ...

居心地がいい幸せホルモンを出す方法

居心地がいい幸せホルモンを出す方法

2019-05-28

長い連休で身体に変調が出ていませんか?いつまでも時差ボケや寝不足のような身体のだるさを感じる原因は、生活習慣の乱れです。会社に務めている方は、朝6時に起きて夜22時に寝るという生活をしていたとし...

人間関係の構築対処法

人間関係の構築対処法

2019-05-27

あなたは褒められる時に直接褒められたいですか? それとも間接的に褒められたいですか?例えば、課長から「君、良く頑張っているな」と直接言われるのと、職場の同僚から「課長がお前のことを褒めてたぞ」と言...

嫌われることを恐れると他人の人生を歩くことになる

嫌われることを恐れると他人の人生を歩くことになる

2019-05-26

人間関係において、誰からも好かれたいと思ったことはありませんか?私はある時期までそんな性格の子どもでした。「ある時期」という時期は忘れましたが、自暴自棄になったわけじゃなく好かれることがどうでも...

夢や目的を書いて視覚化すると願いが叶う理由

夢や目的を書いて視覚化すると願いが叶う理由

言霊 言葉は言霊といいます。自分が言ったネガティブな言葉は、ネガティブな人間関係や事象となって返ってきます。ある芸人がバリ島にロケに行って世界遺産の棚田の風景を見た時の第一声、「何やこんなん日...

ある食習慣を改善したプロセス

ある食習慣を改善したプロセス

6年前に心筋梗塞で倒れて一番に改善したのは食習慣の一部です。今日は、何をしても続かない私がどうって生活習慣を改善できたか。そして改善時に失敗したことをお伝えします。 常食を玄米に 病気になる前もた...

不安や心配事の感情を減少させ客観的な解決方法を見つける

不安や心配事の感情を減少させ客観的な解決方法を見つける

2019-05-23

反論トレーニング アメリカの心理学者マーティン・セリグマンが「反論の練習は楽観主義を身につけるベストな方法だ」と言っています。そもそも「反論の練習」とは何ぞやということからお伝えします。結論...

人前で緊張しない方法

人前で緊張しない方法

2019-05-22

「あがり症」と「緊張」 人前で上手く話せない理由で「あがり症」と「緊張」がありますが、実は似ているようで別なものです。「あがり症」の特徴は、人前で他人の視線を必要以上に意識するあまり不安や焦り...

子育てに孤独を感じたら危険信号

子育てに孤独を感じたら危険信号

2019-05-21

子育ての悩み 先日、ビジュアルコーチング塾を開講しました。マインドマップを使って「子育て」について参加者さんを巻き込んでワークを行いました。時間の関係でワークは途中で終了しましたが、子育ての悩...

「◯◯で高収入を得る方法」の誤解

「◯◯で高収入を得る方法」の誤解

2019-05-20

本屋に入ったらこんなタイトルにひかれます。脳科学、心理学、自己啓発、健康、マーケティング、人間関係などなど、自分が興味があることや仕事の参考になる本です。建築とステンドグラスを生業としていた6年前...

好感を持たれるコミュニケーション

好感を持たれるコミュニケーション

2019-05-19

あなたの周りに「なんか好感がもてる人」とか「何をやっても憎めない人」がいませんか? それはこんな3つの理由かもしれませんよ。私は定期的に通院しているので主治医と話す機会が多いわけですが、前の病院の...

悪習慣に良習慣に置き換える実験

悪習慣に良習慣に置き換える実験

2019-05-18

先日もお話しましたが、一昨日から新たな習慣を刷り込んでいます。目的は「座りっぱなし」をなくすことと「集中力を高める」こと。つまり、悪い習慣に良い習慣を置き換えています。私はPCを使うことが多いので...

「面倒くさい」が続くと◯◯になる

「面倒くさい」が続くと◯◯になる

2019-05-17

面倒くさい、会いたくない、外出したくない、話したくない、食べたくない、仕事をしたくない・・・ などの感情は誰にもあります。これらの感情が度々出ることをカウンセラーの方は「回避行動」というそうです。...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のビジネス
  4. 京都の人材育成・社員研修
  5. 小橋広市
  6. コラム一覧
  7. 36ページ目

© My Best Pro