
- お電話での
お問い合わせ - 075-744-0594
コラム一覧:くびれづくり
くびれづくりにおすすめ腹筋エクササイズのポイント!
2018-04-06
美姿勢・美ボディメイクパーソナルトレーナーの里順子です。スタイルアップトレーニングで女性の綺麗をサポート!お腹を引締めてたるみを無くしたい!30代40代になると、気になる部分ですよね...
くびれと下腹ぽおこり解消に必須!
2017-12-20
RRR美姿勢・美脚スペシャリスト里順子です。スタイルアップトレーニングで女性の綺麗をサポート!年末年始は、いつもより食事量が増えてしまう方が多いと思います。寒さで姿勢も丸くなってしまい、...
くびれづくりにお腹のストレッチも大事です(^_-)-☆
2017-12-08
RRR美姿勢・美脚スペシャリストチームの里順子です!スタイルアップトレーニングで女性の綺麗をサポート(^_-)-☆くびれをつくるのに腹筋エクササイズは必須ですが、日常生活で背中を丸くした姿勢で...
いつも軽く腹横筋の収縮を習慣に!お腹引締めよう!
2017-11-17
RRR美姿勢・美脚スペシャリスト里順子です。美ボディメイクトレーニングで女性の綺麗をサポート!食事を制限してお腹は凹んだけど…くびれはないまま。ということが起こらないように、エクササイズ...
くびれづくりに腹筋エクササイズは必須!
2017-11-08
RRR美姿勢・美脚スペシャリスト美ボディメイクパーソナルトレーナー里順子です(^^♪くびれをつくるいは、腹筋エクササイズは必須となります。腹筋エクササイズの中でも、仰向けねだけでなく、サイド...
ウエスト引締めにはサイドポジションでのエクササイズも忘れずに(^^♪
2017-07-12
RRR美姿勢・美脚スペシャリスト里順子です!スタイルアップトレーニングで女性の綺麗をサポート(#^.^#)夏はやはり、お腹周辺が目立ちますね。ゆるめのお洋服が流行りの様ですが、でもやっぱり...
美骨盤づくりから始めましょう(#^.^#)
2016-11-24
美姿勢・美ボディメイクトレーナーの里順子です(#^.^#)最近、美しい背中づくりの内容が続いていましたので、今日は、美姿勢・美ボディメイクの土台となる骨盤を正しい位置に保つための腹筋の1つ...
お腹気になりませんか?本当に大事な腹筋エクササイズ(*^_^*)
2016-05-19
腹筋エクササイズをする時に大事なポイントが有ります。今日はそれをご紹介します!いつもお伝えしていますが、やっぱり1番大事なのは、腹横筋の収縮です(^_-)-☆①おヘソより下を凹ませる意識...
アラサーアラフォー女性の間で自宅 Workout!が流行ってる(*^_^*)
2016-04-30
最近、健康と美容の為に、Home Exercisesをする女性が増えているそうです!適度に身体を動かすことは、身体と心の健康にもとても大事だと思います。ヽ(^o^)丿ボディラインの崩れだけでなく、体力の衰え...
女性のくびれづくりは大変かもしれないけど楽しみましょう(^_-)-☆
2016-02-03
いつもお伝えしておりますが、腹筋エクササイズは狙う筋肉がとても重要です(*^_^*)骨盤内の筋肉の収縮を感じることがとても大事なのですが…女性には周期があるので、お腹がはって下腹がポッコリ出てる時...
食欲の秋・冬が来ちゃいます!腹筋鍛えておかなくちゃ!
2015-09-10
秋・冬は食欲も出て、食べる物も美味しい物がたくさん出てきますね(*^_^*)お腹も出てしまって、あら大変!とならないために、コツコツ腹筋エクササイズをしましょうね(^_-)-☆腹筋にもお好みがある...
くびれづくり!腹筋エクササイズを組み合わせる(^_-)-☆
2015-06-21
ウエストを引き締めるには、仰向けや横向けになって、丸まる、捻る、伸ばすなどの腹筋エクササイズを組み合わせると良いかと思います。骨盤内の筋肉の収縮や腹斜筋の収縮を意識できるようになることが最...
くびれの位置をアップです(^_-)-☆
2015-05-23
くびれの位置をアップするには、美しい姿勢をつくることが重要で~す(^_^)/身体には、いつも重力がかかっているけど、その重力に対抗するだけの筋力が不足してくると、関節を硬くしたりして、姿勢を保...
みんなが知りたい!くびれづくりの方法って?
2015-05-17
薄着の季節になりましたよ~(・_・;)マズイお腹やウエストのくびれが気になっている女性も多いかと…ヽ(^o^)丿色々エクササイズしているけど、中々お腹が凹まない。ウエストが細くならない。とお悩...
くびれ筋を使いましょっ(*^_^*)
2015-03-25
夏になると気になるお腹まわり!今のうちに締める練習を!いろんな腹筋エクササイズがありますが、女性のくびれづくりには、最初にくびれ筋を使えるようにするのが良いと思います。腹横筋という筋肉で、...
高野順子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。