
- お電話での
お問い合わせ - 0964-22-0665
須崎純子プロのご紹介
声を出す体の仕組みやメンテナンス法も理解し、「声を良くする」トレーニング(3/3)

声が良くなれば、可能性は広がり人生は豊かになります
大人でも、自分に自信が持てない、もっと積極的に人と交わりたいが、どうすればいいか分からないというコンプレックスを持つ人はいます。「私は、生徒さんの歌や声を録音して聞いて頂くようにしています。そうすると多くの方が聞き慣れない自分の声に驚き、95%の人は自分の声を好きじゃないとおっしゃいます」と須崎さん。「人は見た目が6、7割で、あとは表情や声も第一印象に影響します。声を変えることは難しいのですが、訓練で変えることができるものでもあるんです」。声はのどの真ん中にある長さ1cm程度の声帯が震えることで発せられます。身体のつくりは一人ひとり微妙に違うため、誰かと完全に同じ声を出すことはできません。「でも、トレーニングをすることで、びっくりするくらい声が変わります。声が変わると自信が持てるようになったり、人前で歌ってみようかという積極性が生まれたり。声は目に見えませんが、コミュニケーションのメインツールとして、あなたの可能性を広げるんだよ、といつも伝えています」。
須崎さんは今後、大きなホールを使用して、生徒でなくても参加できる「はじめてのボイストレーニング」講座も開催予定。声やボイストレーニングに興味がある人の「一歩を踏み出すきっかけ」にぴったりの公開講座です。
(取材年月:2020年4月)
■須崎純子プロのプロフィールを見る
須崎純子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。