マイベストプロ神奈川
日高靖夫

40才からの体づくり専門家 パーソナルトレーナー

日高靖夫(ひだかやすお) / パーソナルトレーナー

株式会社Y'S BODY FACTORY

コラム一覧:生活習慣作り

RSS

揺るぐことのない、この世界の原理原則

揺るぐことのない、この世界の原理原則

2019-09-02

人間はすぐに成果や結果を出したいと思う生き物。でも体づくりって一朝一夕ででき上がるわけではありません。例えばダイエットをするとき「3日間何も食べない」断食や「1日10Kg走る」過度な有酸素運動を...

【番外編】才能がないと悩んでいる人へ

【番外編】才能がないと悩んでいる人へ

2019-07-28

【才能なき男のたった一つの才能】 私には2歳年上の兄がいます。スポーツでは全国大会に出場し、東大出身で超一流企業に就職。現在も世界を股にかけて仕事をしています。「僕もお兄ちゃんみたいになれたら...

2018夏の猛暑を乗り切る!【熱中症対策3つのポイント】

2018年今年の夏は猛暑!酷暑!熱中症対策を3つのポイントにまとめました。

生活習慣病を改善する3つのポイント

高血圧糖尿病脂質異常症痛風など生活習慣病に起因した様々な疾患が世の中に溢れています。厚生労働省によると生活習慣病は「食習慣・運動習慣・休養・喫煙・飲酒などの 生活習慣がその発症・進行...

ダイエット中はどの時間に体重を測る方が良いのか?

ダイエット中のあなた1日の中でいつ体重を計りますか?読んで字のごとく体重とは「体の重さ」のことで食物摂取や排泄などの条件により1日のうちでも大きな変動があります。そのためにもいつも同...

朝を制する人は人生を制する

朝という漢字を良く見てみると十月十日(とつきとおか)の組み合わせでできています。十月十日は赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいる時間つまり朝になれば、毎朝生まれ変われるんだよ!そんな気持...

継続は力なりを腑に落とす1.01と0.99の法則

今日もコラムにお越しいただきありがとうございます。40歳からの体づくり専門家パーソナルトレーナーの日高靖夫です。継続は力なりダイエットや体づくりにはぴったりの言葉です。ただしこの言葉の意味...

簡単診断!健康チェック10の質問

今日もコラムにお越しいただき誠にありがとうございます。40歳からの体づくり専門家パーソナルトレーナーの日高靖夫です。健康には2つの健康があります。体の健康と心の健康です。昔から心身一如と言...

この専門家が書いたJIJICO記事

ステイホームで歩く時間が減少、体への影響とは?健康を保つためのエクササイズも紹介

ステイホームで歩く時間が減少、体への影響とは?健康を保つためのエクササイズも紹介

2021-02-03

運動不足になりがちなこの時期でも、足の健康を維持できる方法はあるのでしょうか。パーソナルトレーナーの日高靖夫さんに聞きました。

人生100年時代にフィットネスブーム到来。ボディメイクだけではないその役割とは

人生100年時代にフィットネスブーム到来。ボディメイクだけではないその役割とは

働き方改革で、現役世代が自由に使える時間が増えたこと、75歳以上の医療費が窓口負担増になるなどを背景に「健康寿命を延ばしたい」と考える人が増えました。進化し続けるフィットネスクラブは、今後私たちの生活のなかでどのような位置づけになっていくのでしょうか。「40才からの体づくり専門家」でパーソナルトレーナーの日高靖夫さんに聞きました。

初心者ランナーの半数に体のゆがみ?正しいランニングシューズの選び方

初心者ランナーの半数に体のゆがみ?正しいランニングシューズの選び方

運動不足解消にランニングを始めたのに、膝や足首を痛めてしまったら本末転倒。初心者ランナーが自分の足を守るシューズ選びの3つのポイントとは?

40歳からの運動不足解消 ストレッチの次は3分間のトランポリン!

40歳からの運動不足解消 ストレッチの次は3分間のトランポリン!

2018-09-05

40代になって、運動不足が原因で血液ドロドロの体に必要な運動とは何でしょう?短時間で体力が向上し姿勢が良くなるとっておきの運動「3分間のトランポリン」をお伝えします。

炎天下のゴルフ・スポーツ前にオススメの熱中症対策3つのポイント

炎天下のゴルフ・スポーツ前にオススメの熱中症対策3つのポイント

2018-07-30

真夏の炎天下で最高のコンディション状態でゴルフやスポーツを楽しむために事前にどのような熱中症対策を心掛ければよいでしょうか?3つのポイントを解説します。

40代は太りやすく痩せにくい!中年太りを予防する方法

40代は太りやすく痩せにくい!中年太りを予防する方法

2018-06-27

40代になり、今までと違う体調不良や体型の変化に戸惑っていませんか?今こそ生活習慣を見直し、食べても太らない体を手に入れる絶好のタイミングです!

四十肩をなんとかしたい!予防法と四十肩になってしまったら

四十肩をなんとかしたい!予防法と四十肩になってしまったら

2018-05-31

四十肩の根本的な原因は、肩ではなく不良姿勢にあっ!?四十肩の予防法、そして改善策及び40歳からの体づくりのコンセプトについてお伝えします。

ダイエットしなくても白米は天敵?健康的に痩せる食生活

ダイエットしなくても白米は天敵?健康的に痩せる食生活

糖質は肥満の原因とされたり、玄米に比べて白米は糖尿病のリスクなど体に悪いと言われることが増えてきました。でも日本人なら白米を食べたいのは自然の欲求です。白米を感謝していただきながら、健康にダイエットする方法を紹介します。

運動不足の解消はストレッチから。40代オススメの運動と注意点

運動不足の解消はストレッチから。40代オススメの運動と注意点

40代の運動不足解消はストレッチからがオススメです。体づくりの本質は自分の体を大切に扱うことにあります。自分の体の取扱説明書を理解しながら始めてみましょう。か?

日高靖夫プロのコンテンツ

© My Best Pro