
- お電話での
お問い合わせ - 042-766-9682
コラム
パステルこども教室 チョークアートこども教室
2021年1月26日
チョークアートはオイルパステルを使い 子供さんでも
法則を覚えれば グラデーションの塗り方ができ
奥行きある絵が描けます。
例えば緑の葉も緑 一色ではなく
光が当たるところにハイライトの色から 影になるところにシャドーの
色 まで最低3色は使います。
紙に①②③と番号をふり 繋がる色を並べグラデーションを作ります。
最後に指でぼかすのですが
慣れてくるとグラデーションの出し方が皆身につき
「先生、この色つながりますかー」
「繋がりますよー」のやりとりでみんなどんどん塗り進めてくれます。
指で伸ばすのはみんな大好き。一生懸命な手つきがかわいい。
今月も「図工の時間にねー、イルカと海にグラデーション 絵の具で描いたら
先生がびっくりしてた」とAちゃんが嬉しそうに教えてくれました。
こうした話は他のお子さんや保護者様からもよく聞きます。
画材を絵の具や色鉛筆に変えてもグラデーションが出せ
立体感ある絵が描けるようになってきます。
初め不登校のお子様の親御さんから頼まれて始めたこども教室
こどもは色々なことに興味を持つのが普通なので
すぐに辞めてもとOKとしてきましたが月一度の教室をみんな楽しみにしてくれています。毎週やってほしいとか やっとこの日が来た!なんて言ってくれる子も。募集をかけていないのに口コミで広がり約20名の
お子さんが通ってくれています。5回にわけての教室。
中学生、高校生になっても通い続けてくれる子もいます。
中には塾通いで一旦辞めても塾の日が変更になったからと再びきてくれる子、塾に通うならパステル教室もいきたいと親御さんに頼んで
習いにきたという子、みんな絵を描くの大好き、デザイン大好き、
こちらも学ばされることいっぱいです。
昨年初めからとりかかったアルファベット表作り
途中 ハロウィンやクリスマスモチーフに差し替える月もありましたが
何とか中盤まできました。
最後には大きいボードにそれぞれペイントしてもらい
描いたものを貼り付けます。
以下
今月参加したお子さんの作品
コラムのテーマ一覧
- 子ども教室 大人教室
- 手描きメニユー看板の制作
- 6年目に入ります。
- 相模大野、町田でチョークアート
- POP講師の依頼が入りました。
- 手描きデザインのバックやポーチ
- 手描きPOP自分で書けると便利です。
- ぱすてるPOPの黒板わんにゃん
- 今年もよろしくお願いいたします。
- クリスマスに思うこと
- 12月の教室の様子
- 参加者様の作品 子供さんからシニアの方ま
- オイルパステルで描くととてもきれい
- 希望の持てるクリスマスとなりますように
- 渋谷 心和心様
- チョークアート&POP 11月の定期講座
- 似顔絵ウェディングボードオーダー承ります
- クリスマスのディスプレイに
- チョークアートのオーナメント作りませんか
- オリジナル年賀状のデザイン
- 10月のパステル子供教室
- オイルパステルの話
- ワンちゃん、猫ちゃん名前入り似顔絵制作
- 似顔絵制作オーダーから保護犬活動に募金。
- チョークアートレッスン
- イベント ワークショップ
- 初心者でも大丈夫。手描きPOPのコツ
- 販促に役立つ知識も満載、手描きの基礎
- 絵心なくても大丈夫。初めは塗り絵から。
- 販売促進、手描きPOPセミナー
- チョークアート体験できます
カテゴリから記事を探す
長谷川良子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
不在時や講習中で電話に出られない場合には、折り返しますのでメッセージを残してください。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。