事業再構築補助金13回の公募が発表されました

鈴木崇史

鈴木崇史

テーマ:補助金のポイント

中小企業の新事業のための資金調達を支援する事業再構築補助金の最後の公募が3月26日締め切りで実施されることが分かりました。
当社はこれまで31社を支援し、29社の採択をサポートしてきました。本補助金活用に関しては2月15日まで無料でご相談に乗らせていただきます。
(平均採択率30%~40%)

〇補助金額
[成長分野進出枠(通常類型)]
中小企業者等、中堅企業等ともに
【従業員数20人以下】100万円~1,500万円(2,000万円)
【従業員数21~50人】100万円~3,000万円(4,000万円)
【従業員数51~100人】100万円~4,000万円(5,000万円)
【従業員数101人以上】100万円~6,000万円(7,000万円)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合

[成長分野進出枠(GX進出類型)]
中小企業者等【従業員数20人以下】100万円~3,000万円(4,000万円)
【従業員数21~50人】100万円~5,000万円(6,000万円)
【従業員数51~100人】100万円~7,000万円(8,000万円)
【従業員数101人以上】100万円~8,000万円(1億円)
中堅企業等 100万円~1億円(1.5億円)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合

[中長期大規模賃金引上促進上乗せ措置]
100万円~3,000万円
〇補助率
[成長分野進出枠(通常類型)]
中小企業者等 1/2(2/3)
中堅企業等 1/3(1/2)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合
[成長分野進出枠(GX進出類型)]
中小企業者等 1/2(2/3)
中堅企業等 1/3(1/2)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合

補助対象となる経費は、事業拡大につながる事業資産(有形・無形)への相応の規模の投資を含むものであり、本事業の対象として明確に区分できるものである必要があります。


記載元HP https://taishikeiei.com/

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

鈴木崇史プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鈴木崇史
専門家

鈴木崇史(中小企業診断士・経営革新等認定支援機関スモールM&Aアドバイザー)

合同会社SDGs経営サポート

銀行融資担当・経営計画担当の社長秘書・店舗責任者などの経験を持ち、経営から現場までのリアルを知る専門家。現場感を持つからこそ、優れた計画書が作れる。ものづくり補助金・事業再構築補助金の採択率は93%。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

起業・融資・補助金・事業承継の認定専門家

鈴木崇史プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼