
コラム
50代起業・SNS苦手なんですけど、やらなくちゃダメですか?
2022年5月13日
このコラムでは、私と同じ50代起業女性からよく聞かれる
「SNS苦手なんですけど、やらなくちゃダメですか?」
という質問について、メッセージしていきます(^^)
よく聞くんだけど、SEOっていったい何?
私は、起業して29年も経ちますので2005年位から予算を投入して
ホームページを制作会社に作ってもらっていました。
ですから17年位前から運用していることになります。
そのころから「SEO」という言葉を聞かされ
何度も説明を受けるもチンプンカンプンでした( ;∀;)
でも今では、なんとなくわかります、笑
「SEO」と検索するとこのような説明が出てきます。
SEOとは、検索エンジンを使ったマーケティング戦略のひとつです。Googleなどの自然検索結果で自社のページが表示されることにより、サービスや商品を知らないユーザーがページを見て検討する機会を創出します。
と言うことですから、ザックリ言って自社のホームページやセミナーなどに
集客するために、
私でしたらこの「コラム」で情報発信したり
又は「アメブロ」や「ワードプレスのブログ」などで情報発信をして
検索したら上位に上がってくるようにするのです。
ポイントは「キーワード」
あなたの理想のお客さんが、どんなキーワードで検索するかを予測して
そのキーワードを盛り込んで記事を書いたりするわけです。
SNSって自撮りするんですよね?
じゃ、「SNS」は「SEO」とどう違うのでしょうか?
検索してみると下記のような検索結果が出てきます。
SNSとは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略で、インターネット上のコミュニティサイトのことです。
ユーザーが情報発信できて、ユーザー同士でつながりを持つこともできます。
プロフィールや写真の公開、メッセージの送受信、友達検索などの機能があります。
SNSにはさまざまな種類がありますが、「LINE」「Facebook」「Instagram」などは、誰もが知るところかもしれません
私も恵比寿でスクールやっていた2012年くらいまでは必死に上げていました。
リア充《「リアル(現実の生活)が充実している」の略》
を気取って、
「どこで何食べた!」
とか
「こんな素敵なところでミーティングしてます」
「今日は研修でアパレル企業に来ています」
「六本木ヒルズでセミナー主催しています」
などなど。
発信することで、「凄い!」とか「活躍してる」「うまくいってる」
とか思われたくて…うまくいってるアピールしていました(-_-メ)
だから、もちろんしてましたよ~「自撮り」
でも、それが、その自慢が、なんだか虚しくなってきて
この「自慢話」って誰に向かって、何のためにしてるんだろ?????
って考えたら、うまく言えないのだけど
私らしくないし「安っぽく」感じられて止めました。
だから、私のクライアントさんにも
集客のための仕組みの一環として
「LINE」「Facebook」「Instagram」などを戦略的に活用するのはアリだけど
むやみやたらに投稿しても「意味はない」ことを伝えています。
広告ってお金かかりますよね?
集客のためなら、あなた自身のお客さんを明確にして
ちゃんと狙い撃ちするために
「広告」も一つの手段です。
私が起業した1993年はネットなんてまだそんなに活用されていなくて
ケイコとマナブという雑誌などの紙媒体が主流でした。
うちのスクールも毎月広告を出して集客していました。
一番小さい枠で縦3センチ、横7センチくらいだったかな~
それで7万円くらいだったと思います。
その倍は大体値段も倍!
小さい広告よりも大きいほうが目立つので
20万くらいの広告が一番効果がある!という触れ込みでした。
当時は目標売上の20%は広告に投資しないと目標達成はありえないなどと言われていたので
100万の売上上げたいなら20万くらいの広告を進められていました。
でも、でも、それで100万の売上が立つなら何の問題もないのですが
当時は「広告は水物」と言われて
集客できても、できなくても、広告会社に責任もないし
「次頑張りましょう」みたいな感じで
毎月広告費に追われるけど、売り上げはトントンくらいしかたたない。
だから、売上よりも広告費がかさんで、倒産してしまうスクールが後を絶ちませんでした
しかし、今やオンラインやAIの活躍で
私たちが望むターゲットへ広告が届きやすくなりました!
広告費も1万円から試せたり、先ずは1万円で売ってみて3万円の売上が立つかなど
テストもできるので、個人ビジネスでも広告を使いやすくなったこと 実感しています^^
大切なのはあなたの「想い」を発信すること!
ですので、ここでまとめると私たち50代起業にSNSは必ずしも必要なわけではない。
同じく自撮りもです。
むしろ、フォロワーもいないのにアカウントだけ持って投稿しても
意味がないわけです。
だって、見てくれる人がいないのですから( ゜Д゜)
じゃ、どうすればいいのか?
先ず、あなたが集客を目的にしているなら
「どんな人に来てもらいたいのか?」
ターゲット像を明確にして
そのターゲットに届けるためにはどの媒体・・・。
つまり
「SEO」
なのか
「SNS」
なのか
「広告」
がいいのか?
戦略を立てて取り組むことです。
もっというと
これらの媒体の目的は「出会い」の役割を果たし
次に「繋がる」ために公式lineなどに登録してもらって
「信頼関係を構築」するためにステップメールなどをあらかじめ組んでおく必要があります。
【ステップメールであなたの「想い」を伝えて「共感」してもらうのです】
そして、「販売」するためにZoomセミナーなどにお誘いして
お悩みを聞いて、あなたの商品でそのお悩みが解決できるなら
「問題解決を販売」する
とうい流れを仕組み化することが先決です。
私たち50代起業は「点」だけ見ずに、「線」でつなげてしっかりお客様から見える
「立体」の仕組みにしましょう♪
あなたの集客は「仕組み化」されていますか?
動画でも公開しています!
PS
脳を遊ばせて安定売上を達成する
5つの柱設計シート&ナビ動画6本(非売品)を
LINE友達追加でプレゼント中♪
豪華7大特典の内容はココをクリック!
関連するコラム
- 私たち50代以上の起業成功なら「安定売上の仕組みづくり」にフォーカスせよ! 2022-04-10
- 起業ってパソコンできないとダメですか? 2022-04-16
- 今さら聞けない…50代「リアル起業」と「オンライン起業」何が違うの? 2022-04-22
- アラフィフ起業オンライン化に乗り遅れちゃったあなたへ!今からでも大丈夫(^^♪ 2022-05-08
- 50代起業のあなたはどっち?「起業塾で学ぶ」それとも「個人コンサルに学ぶ」 2022-05-19
コラムのテーマ一覧