マイベストプロ鹿児島
海江田博士

有効な経営革新支援でより強い経営を目指すプロ

海江田博士(かいえだひろし) / 税理士

税理士法人アリエス

コラム一覧:経営について考える

RSS

「古魂新才」・・和魂洋才をアレンジする―何を温存し何を取り入れるのか―

「古魂新才」・・和魂洋才をアレンジする―何を温存し何を取り入れるのか―

 「和魂洋才」の意味するところ 「和魂洋才」という言葉があります。その意味については―日本古来の精神を大切にしつつ、西洋からの優れた学問・知識・技術などを摂取・活用し、両者を調和・発展させていくと...

経営者のアイデアを実現させるー社内の目線、業界の目線、顧客の目線、大事にすべきは?―

経営者のアイデアを実現させるー社内の目線、業界の目線、顧客の目線、大事にすべきは?―

 アイデアに思い当たる?!? 会社を経営していると様々な新しいアイデアに思い当たります。「アイデアに思い当たる」・・・ちょっと変な表現ですね。普通「アイデアを思いつく」とか「アイデアが湧いてくる」...

攻めの経営の勧め―「守り」だけでは自社を発展させることはできない―

攻めの経営の勧め―「守り」だけでは自社を発展させることはできない―

 「攻めの一手」は「稼ぐための一手」 私が勧める「経営トップが自ら「情報発信(アウトプット)」することによって自社の販売促進に繋げていく」という手法は、企業経営における「攻め」の一手であることは...

「外向き」のマインドが経営者を強くする―「管理」が「経営」でない理由―

「外向き」のマインドが経営者を強くする―「管理」が「経営」でない理由―

2022-01-11

 「管理」という仕事 中小企業の支援を仕事にしていますと、社長さんたちは例外なく組織の「管理」という課題に直面しています。特に、コンプライアンス(法令順守)がうるさくなってきた昨今、「管理」は避け...

我が社の独自性を創り出せ!!―経営にストーリーが必要な理由、AIに対抗するための「独自性」と「創造性」―

我が社の独自性を創り出せ!!―経営にストーリーが必要な理由、AIに対抗するための「独自性」と「創造性」―

2022-01-07

 「電脳戦」に敗れる! もう数年前の話ですが、テレビの特集番組でAI(人工知能)を取り上げたことがありました。番組では、将棋の佐藤名人がコンピュータに敗れて「これで人間がコンピュータに勝てないことが...

社長は1歩下がってなんかいられない―今ビジネスシーンは前のめりに進む時代―

社長は1歩下がってなんかいられない―今ビジネスシーンは前のめりに進む時代―

2022-01-03

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年の初日の出は六本木ヒルズから東京タワーの方角を望んで。 アメリカ人のビジネスの作り方と日本人のマインド 私は、「社長の「情報発...

「考える経営」か「考えない経営」か―結局『考える経営者』が時代を作る―

「考える経営」か「考えない経営」か―結局『考える経営者』が時代を作る―

2021-12-29

考えようぜ(^^♪ 「考える」が事業の行く末を決定する 私の提言する「有形無形の企業資産を棚卸して、それを様々な手段で「情報発信(アウトプット)」して行こう。」という販売促進の手法は、前提として「...

「何かと比べて」という考え方―SWOT分析・・相対評価ではない世界を深く考察してみる―Ⅰ

「何かと比べて」という考え方―SWOT分析・・相対評価ではない世界を深く考察してみる―Ⅰ

2021-09-27

[かなり主観的な評価?!?]マーケティングの古典的な分析方法に「SWOT分析」という手法があります。これは企業の持つ強み、弱み、企業を取り巻く機会(追い風)脅威(向かい風)といった4項目を縦軸と横軸に...

リアルメディアとのコラボは「情報の信頼性」の構築―バーチャルとリアルの間を埋める、メディアの役割を見直してみる―Ⅳ(おしまい)

リアルメディアとのコラボは「情報の信頼性」の構築―バーチャルとリアルの間を埋める、メディアの役割を見直してみる―Ⅳ(おしまい)

2021-08-20

[社会的な承認が成されたということ]ネット通販などを通じて、バーチャルな世界でビジネスを展開していた企業が、リアルな店舗を持つといった、従来とは逆の流れができあがってきた現在、「情報発信戦略」にお...

リアルメディアは一石二鳥の効果―バーチャルとリアルの間を埋める、メディアの役割を見直してみる―Ⅲ

リアルメディアは一石二鳥の効果―バーチャルとリアルの間を埋める、メディアの役割を見直してみる―Ⅲ

2021-08-17

[必ず第3者のチェックが入る]ネット販売→リアルな店舗建設、という流れが珍しくなくなってきたのは、ネットというバーチャルな世界の存在感が、今一つリアリティに欠けるからではないか、という見解を述べてき...

互いの欠点を補い利点をさらに引き出していく効果―バーチャルとリアルの間を埋める、メディアの役割を見直してみる―Ⅱ

互いの欠点を補い利点をさらに引き出していく効果―バーチャルとリアルの間を埋める、メディアの役割を見直してみる―Ⅱ

2021-08-13

[なんか物足りなかった最後の内堀を埋める]リアルな店舗→ネット販売開始、という流れから、ネット販売→リアルな店舗建設、という流れが珍しくなくなってきたのは、どういう理由によるものなのでしょうか。そ...

ネット販売→リアルな店舗建設、という流れ―バーチャルとリアルの間を埋める、メディアの役割を見直してみる―Ⅰ

ネット販売→リアルな店舗建設、という流れ―バーチャルとリアルの間を埋める、メディアの役割を見直してみる―Ⅰ

2021-08-09

[リアル店舗を構えてみようか・・・・]ネット販売が当たり前になりつつある現在、リアルな世界にリアルな店舗を持ち、何かしらの物品を取り扱ってきた企業が、インターネットによる流通の世界に踏み出すのはご...

トップが頑張ることで効果が発揮される販売促進策―社長に与えられた数少ないチャンスを活かすのはやはり社長!―Ⅲ(おしまい)

トップが頑張ることで効果が発揮される販売促進策―社長に与えられた数少ないチャンスを活かすのはやはり社長!―Ⅲ(おしまい)

2021-01-15

トップが引っ張る[決断さえすれば動き出すスピードが早い]ほとんどのコンサルティングは、「組織を動かす」ということが前提となっており、販売促進にしても営業活動にしても、組織の一員としての社員が動...

「対お客さん」で直接効果のあるものは?―社長に与えられた数少ないチャンスを活かすのはやはり社長!―Ⅱ

「対お客さん」で直接効果のあるものは?―社長に与えられた数少ないチャンスを活かすのはやはり社長!―Ⅱ

2021-01-11

[勉強や研修は、方向軸が内側に向かって行なわれるもの]経営計画は、それに真剣に取り組んだとしても、自らのお客さんに直接問いかけるものではありません。いくらいいものが出来上がったとしても、それ自身...

「経営計画」というものの限界―社長に与えられた数少ないチャンスを活かすのはやはり社長!―Ⅰ

「経営計画」というものの限界―社長に与えられた数少ないチャンスを活かすのはやはり社長!―Ⅰ

2020-12-25

いざ出陣!![行動を起こさなければ顧客には伝わらない]事業経営を軌道に乗せて安定した利益を出し続けることが極めて難しくなったのが現代ビジネス社会。そんな今、経営者は周りから様々な経営手法の習得...

海江田博士プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
099-472-0620

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

海江田博士

税理士法人アリエス

担当海江田博士(かいえだひろし)

地図・アクセス

海江田博士のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2023-04-14
rss
ブログ【毎日更新】
2024-04-05
facebook
Facebook

海江田博士プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のビジネス
  4. 鹿児島の税務会計・財務
  5. 海江田博士
  6. コラム一覧
  7. 経営について考える
  8. 2ページ目

© My Best Pro