マイベストプロ鹿児島
海江田博士

有効な経営革新支援でより強い経営を目指すプロ

海江田博士(かいえだひろし) / 税理士

税理士法人アリエス

コラム一覧:中小企業経営を考える

RSS

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅴ

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅴ

2018-02-13

[職人達との確執]先述しましたように、桜井氏の父上は急逝されたために、よくあるほかのケースのように、先代との確執が長く続いた訳ではありませんでした。私が見てきた経験では、ここの確執が長引くと、 ...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅳ

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅳ

2018-02-12

経営革新を推し進める際には、自社内部の改革に着手するだけではなく、その時代の外部環境にも目を配る必要があります。外部環境が極端に変化した場合、企業内部の改革だけでは対応しきれないからです。そ...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅲ

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅲ

2018-02-11

[安売りとの戦い]桜井氏は父上との関係を修復できぬまま、父上は亡くなってしまいました。これはある意味不幸なことではありますが、自社の改革について後戻りできないという覚悟を促すきっかけにもなっ...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅱ

2018-02-10

私がまず、興味をひかれたのは後継者としての意識についてです。どのような経緯で事業を受け継いで行ったのか、そこで何を考え、何を実行したのかといったような点について、知りたいと思いました。その点...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅰ

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅰ

2018-02-09

[『獺祭』最初の出会い]先日、ある懇親会の2次会で、いつもならビールのあとは大抵焼酎なのですが、この日はどういう訳か、珍しく「そうだ。たまには日本酒を飲もう。」ということになりました。する...

クラウドの登場とその影響―様々な格差について考える―

クラウドの登場とその影響―様々な格差について考える―

2017-11-29

中小企業の現状大企業は急速に改革を進めて、ITの導入などビジネス環境の整備を進めています。一方で、こういった状況からいまだに取り残されているのが、中小零細企業の現状と言えるでしょう。中小企業に...

ソフトへの対価と経済格差の原点―様々な格差について考える―

ソフトへの対価と経済格差の原点―様々な格差について考える―

2017-11-28

ソフトへの対価私の事務所の場合、地域の中小企業に対してかなり踏み込んだサービスを実施しています。しかし、そこでいただくフィーに関して、まだ合理的な料金体系が確立されていません。今のところ、...

業種と所得の少なさが問題―様々な格差について考える―

業種と所得の少なさが問題―様々な格差について考える―

2017-11-27

選択肢の少ない業種のバリエーション立地が地方であること、規模が小さいこと、このダブルの不利な条件において人材の確保が難しいのが地方の中小零細企業の現状。これは、今後より切実な問題となっていく...

ますます困難が予想される人材の確保―様々な格差について考える―

ますます困難が予想される人材の確保―様々な格差について考える―

2017-11-26

さて、格差についてさらに考えてみたいと思います。 これは以前にもこのコラムでも書いたことですが、地方と中央との格差は経済面だけではありません。もちろん、大きな意味では「中央経済」と「地方経済」と...

中小企業、繁栄の変遷―様々な格差について考える―

中小企業、繁栄の変遷―様々な格差について考える―

2017-11-25

[見出し:町の商売、その変遷]私の父が、税理士として事務所の業績を最も伸ばしたのは、昭和40年第50年代とその前後を含む約30年間ということになります。当時、どんどん発展し続ける商売人の旦那衆...

かつての中小企業経営を振り返る―様々な格差について考えるー

2017-11-24

中小企業経営、旦那衆の時代その頃、商売をする「旦那衆」とそこに勤める「使用人」との間には大きな格差がありました。現在のように、その身分をある程度制度で保証された「従業員」或いは「社員」という...

中小企業のこれから―様々な格差について考えるー

中小企業のこれから―様々な格差について考えるー

2017-11-23

昔、地方の中小企業は元気だった こんな話を聞いたことがあります。「今、格差社会と言われるが、昔はそんなものじゃなかった。例えば、戦前旧財閥系企業(三井三菱などか?)に勤めるビジネスマンの年収は...

現代ビジネスの難しさについて考える―困難な中でも事業を組み立てていくヒント―Ⅳ(おしまい)

それでは、経理部門をアウトソーシング化することなどできるのでしょうか?現在、私の事務所では、経理部門に人を割くことができないために、経理代行業務を請け負っているクライアント企業が数社あります。...

現代ビジネスの難しさについて考える―困難な中でも事業を組み立てていくヒント―Ⅲ

地方においても人材の確保をするためにはどうすればいいのか・・・・私は、その前提としてまず地方の経営者に割り切ってもらいたいと思っています。それは「自分は、できるだけ本業に資源を投入する。」と割...

現代ビジネスの難しさについて考える―困難な中でも事業を組み立てていくヒント―Ⅱ

資金不足や設備の不備もなくはないのですが、これらは切り抜けられない話ではありません。しかしながら、人の不足の問題は恒常的に企業の力を奪っていきそうな気がします。ボディーブローのようにじわじわと...

海江田博士プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
099-472-0620

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

海江田博士

税理士法人アリエス

担当海江田博士(かいえだひろし)

地図・アクセス

海江田博士のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2023-04-14
rss
ブログ【毎日更新】
2024-03-14
facebook
Facebook

海江田博士プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のビジネス
  4. 鹿児島の税務会計・財務
  5. 海江田博士
  6. コラム一覧
  7. 中小企業経営を考える
  8. 4ページ目

© My Best Pro