マイベストプロ鹿児島
海江田博士

有効な経営革新支援でより強い経営を目指すプロ

海江田博士(かいえだひろし) / 税理士

税理士法人アリエス

コラム一覧:中小企業経営を考える

RSS

「販売力強化」・・一つの課題が克服― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅸ

「販売力強化」・・一つの課題が克服― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅸ

2018-03-15

[その販売促進策は販売そのものに繫がるか]HPなどをうまく利用すれば、これまで接点のなかった新しい顧客層の開拓も夢ではないかも、期待される販売促進策・・・・・とはいえ、「販売促進」というの...

コスパで考えよう、SNSの高度利用― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅷ

コスパで考えよう、SNSの高度利用― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅷ

2018-03-14

[営業部隊に代わるもの]道具としてのITをうまく使いこなして、販売力を強めてもらいたいと考えている私。私がもっと販売促進に力を入れてほしい、と考える理由は2つあります。一つは、パーソナル...

SNSは中小企業の強い味方― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅶ

SNSは中小企業の強い味方― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅶ

2018-03-13

[まず必要なのはHP(ホームページ)]マスメディア利用の広告宣伝は、その費用が膨大なものになるために、それだけの予算が組めないし、効果もそれほど望めないのが中小企業の実情。つまり、メディアを...

「案内」も「宣伝」も不足している中小企業― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅵ

「案内」も「宣伝」も不足している中小企業― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅵ

2018-03-12

[「案内」と「宣伝」の違いと使い分け]もっと自社を案内する、宣伝するという姿勢が欲しいと思う地方の中小企業。自社を案内するための最も基本的な宣伝ツールは、会社案内、取扱い商品のパンフレット...

販売力不足を克服する― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅴ

販売力不足を克服する― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅴ

2018-03-11

[商工業者の課題は「販売力不足」]次に「販売力不足」について考えてみたいと思います。「商品力」については主に農畜産業を例にとって述べてきましたが、「販売力」については、商工業者にその課題を抱...

創意工夫を伴うチャレンジ精神― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅳ

創意工夫を伴うチャレンジ精神― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅳ

2018-03-10

[常に商品開発力を意識する]農畜産物について考えた場合、第3者がその優劣を判断するのに、最も共通する判断基準は「味」ということになるのではないでしょうか。もちろん基本に「安全性」ということは...

強みと特長を最大限追及する― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅲ

強みと特長を最大限追及する― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅲ

2018-03-09

[商品力に込められた思い]松坂牛、鹿児島黒豚、名古屋コーチンなどは地域を代表するブランド品であり、日本はおろか海外でも高値で取引され、ここまで上り詰めれば「相場」に左右されることはない・・・...

相場と商品力を考える― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅱ

相場と商品力を考える― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅱ

2018-03-08

[農畜産業の業績を左右するたった二つの要因「相場」と「商品力」]「相場」が高い時には、生産物は黙っていても捌けるどころか、市場が品不足のため少々難ありの商品でも高値で取引されます。どんどん出荷...

地方企業、業績不振の原因― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅰ

地方企業、業績不振の原因― 地元で20余年、地域企業の儲け方 ―Ⅰ

2018-03-07

[地方経済不振の原因と特徴]東京から地元鹿児島に帰り、税理士として働き始めて20有余年、地方の衰退が叫ばれる中、経済面での専門家としてその状況をつぶさに見てきました。現在においても、全体とし...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅺ(おしまい)

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅺ(おしまい)

2018-02-19

[見出し:職人技から工業製品へ]今回取り上げた日本酒業界に於ける『獺祭』の挑戦を通じて、私は「これは、住宅建築と少し似ているんじゃないかな。」と思わされたのです。住宅の建築は、従来地域の大工さ...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅹ

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅹ

2018-02-18

[あえてハングリーマーケット戦略はとらず]さて、このように様々な紆余曲折を経て、現在のポジションを確保してきた『獺祭』ですが、今後の見通しについてリーダーである桜井氏は、どのように考えているの...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅸ

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅸ

2018-02-17

杜氏達との確執とその廃止、販売業者への挑戦的な宣言といった経緯を経て、桜井氏はどのような結論に達したのでしょうか。― 「安くすれば売れる、というのは嘘です。もう二度とやりません。」―これは極...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅷ

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅷ

2018-02-16

杜氏の廃止、実績の上がらない販売業者への供給の打ち切り、いずれの宣言も、これまでの酒製造メーカーには考えられない内容です。このような宣言を可能にしたのは、以下のような背景があったからといえるでし...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅶ

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅶ

2018-02-15

製造において、杜氏を廃止するという、まるでそれまでの伝統を破壊するような、極めて大胆な手法に打って出た桜井氏でした。しかし、『いい酒を造りたい』というより大きな目標の前では、杜氏を使うか否かの選...

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅵ

伝統の破壊と再生―日本酒の挑戦―Ⅵ

2018-02-14

[伝統に対する挑戦]そういった危機的状況のとき、桜井氏はどうしたでしょうか? 原理原則に立ち返って、事業の原点を考え直してみたのです。しかしそれは、意外な方法論だったのです。どのように考...

海江田博士プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
099-472-0620

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

海江田博士

税理士法人アリエス

担当海江田博士(かいえだひろし)

地図・アクセス

海江田博士のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2023-04-14
rss
ブログ【毎日更新】
2024-04-05
facebook
Facebook

海江田博士プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のビジネス
  4. 鹿児島の税務会計・財務
  5. 海江田博士
  6. コラム一覧
  7. 中小企業経営を考える
  8. 3ページ目

© My Best Pro