マイベストプロ香川
小山真梨

子どもの自尊心が輝き出す音楽教育のプロ

小山真梨(こやままり) / 音楽家

小山真梨音楽教室

コラム一覧:子供が幼児期から音楽に触れる効果

RSS

アコースティックピアノと電子ピアノの違い、どちらを選ぶ?

2015-11-08

理想は細かな音の表現が出来るアコースティックピアノ ピアノには、アコースティックピアノと電子ピアノの2種類があります。どちらを選ぶかですが、値段や音の鳴るしくみなどが違います。購入費用はアコ...

子供にとって最適なピアノ練習時間と頻度はどのくらい?

2015-11-08

ピアノ上達の秘訣は練習時間の長さではなく目標を持つことから 「毎日どれくらい練習すればいいですか」ピアノを習い始めると生徒やその親は、必ずこの質問をします。脳科学的には、何事も1万時間す...

「音楽が効果的」だと言われる情操教育は子供の感情を豊かにする

2015-11-07

パソコンや携帯電話の発達が子どもの健やかな成長の妨げに パソコンや携帯電話が普及した情報化社会において、必要なことはこれらの機器操作で簡単にできるようになりました。わからないことを調べるにも...

手元(ピアノ鍵盤)ではなく楽譜をみて弾けるようになるコツとそのメリット

楽譜だけを見てピアノを弾き始める時期は何時ごろからか ピアノを習い始めた時は、4~8小節ぐらいの簡単な曲が多いので、子どもは楽譜を見て弾くというよりも、音と長さを頭の中で憶えて、鍵盤を見ながら指...

上手じゃなくても子供がピアノコンクールに出るべき理由

2015-11-05

ピアノコンクールはもっと上手くなるためのチャンス ピアノを習い始めると、先生からコンクールに出場することをすすめられることがあります。ピアノコンクールは、ハイレベルの生徒が参加する敷居が高...

幼児期にリズム感を養うメリット

2015-11-05

リズム感を養うとどんな効果があるか 「リズム感を養う」というと、音楽に合わせて体を動かすだけで、親から見れば、子どもが楽しんではいるけれど、役に立っているのかわかりにくいものです。音楽を聞...

子供が幼児期からピアノを習うメリット

2015-11-04

幼児期に習い事をするのがよい理由とは さまざまな機関で行われている「子どもが習い事をしているかどうか」の調査結果によると、3歳から中学生までの子どもの4分の3が何らかの習い事をしています。そして...

子供がピアノを習うなら大手音楽教室と個人の先生どちらにすべき?

2015-11-03

ピアノは大手音楽教室と個人の先生に習う方法があります 子どもにピアノを弾かせたいと思ったら、ピアノ教室に通って習うのが一般的です。親がピアノを習った経験があったとしても、正しい技術や知識を...

幼児期の子供に音楽に触れさせることの効果

2015-11-02

賢い子どもに育つ? 音楽を習う幼児が多い理由とは 親が子どもにさせる習い事の中でも、ピアノやリトミックといった音楽教育はとても人気があります。音楽教育は耳から聞いた音をまねて演奏してみたり...

音楽教室の選び方~レッスン見学や体験教室でチェックするべきポイント~

2015-11-01

なぜ音楽教室に通うのか、最初にその目的をはっきりさせましょう 音楽教室を選ぶ時、なぜ習うのかを考えることから始まります。将来音楽関係の道に進むなら、演奏技術や指導力が高い先生を探すべきですし...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ香川
  3. 香川のスクール・習い事
  4. 香川の音楽教室・レッスン
  5. 小山真梨
  6. コラム一覧
  7. 子供が幼児期から音楽に触れる効果

© My Best Pro