マイベストプロ香川
小山真梨

子どもの自尊心が輝き出す音楽教育のプロ

小山真梨(こやままり) / 音楽家

小山真梨音楽教室

コラム

【発達障害児指導法講座】より、発達障害とは?①

2019年12月12日

テーマ:発達障害児指導者養成講座

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

幼児音楽教育アドバイザー
発達障害児レッスンも定評を頂いております
小山真梨です。

発達障害児指導法講座にて
お話しさせていただいている内容を
コラムにて、かける範囲でですが
シェアさせていただきます。

実際の講座では、
リアルに体験したことも交えながら
もっと深い内容まで話しています。


発達障害児指導法講座 発達障害 発達障害児音楽 香川県音楽教室 発達障害児リトミック 発達障害児ピアノ



発達障害という言葉を使って
講座を開いていますが、
私の中では個性という捉え方をしている事、

講座名で「発達障害」
という言葉を使っているのは、
一般的に使われている言葉で
伝わりやすいからなだけ

ということを
最初に説明させていただいております。

また、発達障害の病名を
決めるのは医師であり、

私たち教育者に求められているのは、
「個性にあった育ちのお手伝い」
が役割であることをお伝えしています。

お問い合わせやお申し込みの際に、

保護者の方から
「〇〇の発達障害があります」
とお知らせをいただいても、

「あ、〇〇なんだな」
と決め付けて初めから関わり方を
パターン化しない事がとても重要です。

自閉症と診断されている子どもが、
100人揃ったら、
100通りの個性があるからです。

これは、発達障害関係なしに、
人なら全てそれぞれに個性がありますよね。

そこをとても
気をつけて欲しいなと思ってます。

本を読んで勉強するのも大切です。

ですが、その表面上で学んだ
知識で決めつけてしまう事は、
とても怖いなと私は感じています。

自分に話を置き換えてみましょう。

あ、この人はこういったタイプだなと
決め付けられて、枠に入れられて、
本質に向き合ってもらえないのって
幸せですか?

結局は、
発達障害児指導法講座と言いながら、
教育者として、人として、
1人の人とどう関わっていくかと、
何ら変わりないのです。


まだまだ話は続きます、、、、


2時間ずっと喋りっぱなしの
講座の内容ですし、
それでもお伝えしきれない事
たくさんあります。

ご希望の方は、
個人コンサルでもお伝えしておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい。

この記事を書いたプロ

小山真梨

子どもの自尊心が輝き出す音楽教育のプロ

小山真梨(小山真梨音楽教室)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ香川
  3. 香川のスクール・習い事
  4. 香川の音楽教室・レッスン
  5. 小山真梨
  6. コラム一覧
  7. 【発達障害児指導法講座】より、発達障害とは?①

© My Best Pro