コラム一覧
楽譜の音がどう頑張っても、スラスラ読めない時(1)
2018-10-01
9月29日は、専門学校の授業でした。ピアノの経験が無いけれど、保育士になるためにはある程度ピアノが弾けるようにならなければいけませんね。しかも、学生生活を送る数年のうちに、ですよね。ですので、私...
自分のタイプを見極めて、無駄なくピアノの練習に取り組みましょう
2018-09-29
あなたはどんなタイプですか? ピアノの練習をしている生徒さんを見ていてよく、「自分のタイプの特性をしっかり見極め、上手く活用できていないな」と感じます。特性をしっかり理解して取り組むというこ...
お父様やお母様にもとっても楽しんで頂ける親子リトミック♪
2018-09-28
こんにちは。小山真梨です。親子リトミッククラスでは、お父様やお母様にもとっても楽しい時間を過ごして頂いております。楽しくレッスンに参加しているだけで、お子様の成長に触れることが出来ますし、お...
決められた枠(フィールド内)で自由に活動する事で社会性が身につくリトミック
2018-09-26
ただ、自由に楽しく動いているようで、実はとっても奥が深い リトミックのレッスンでは、子供達は自由に楽しいことを楽しんでいるように見えますよね!でも、実は、ただ自由に楽しく動いているようで、...
自分は凄いの主張が強いのは、自尊心が高い?低い?
2018-09-25
自分は全てにおいて凄いのだという感覚は自尊心が高いのか? 私の個人的な見解もありますので、違和感を感じられる方がいらっしゃったら申し訳ありません。自分は「こういう部分は人に負けてないぞ!」とか...
保育士ピアノ講座 無駄のない練習手順
2018-09-14
弾かないといけない曲に闇雲に取り組んでいませんか? 楽譜を前にしたとき、まずは初めの音を読む前に見なければいけないところがたくさんある事は、前のコラムにてお伝えしましたね。では、それらを見た...
保育士ピアノ講座 ピアノをいきなり弾き始める前に
2018-09-10
楽譜を見ていきなり弾き始めていませんか? ピアノが苦手、、、という方が知らず知らずに見落としている大切なことが沢山あります。それをクリアしてくことで、しっかり楽譜を読んでピアノが弾けるように...
ピアノが弾ける保育士の方が強みがある!
2018-07-14
保育士になりたいけれど、ピアノが全く弾けない。 「子どもが好きで、将来子どもの成長に関われる保育士になりたい。」と夢見る方も多いと思います。でも、その時によく聞くのが「ピアノの壁」なので...
自分で感じて前向きに取り組むことがピアノ上達の近道です
2017-09-18
先生にどんなに直されてもきれいに弾けない・・・何度も同じところで間違ってしまう・・・ ピアノだけでなく歌や楽器を習っていて、頑張って練習しているのに「いつまでも先生に同じところを直される」とか...
香川県リトミック 2〜3歳さんクラス 音楽の拍子が変わっても、1拍目でボールを転がせます!
2017-09-10
2〜3歳になると、自分の力で拍子の変化を聞き取れます。 こんにちは。小山真梨です。私のお教室では、2〜3歳さんクラスになるとお父さんやお母さんの力を借りずに、どんどん子供の力で活動してもらう...
香川県リトミック教室 リトミックのレッスンでお友達と一緒に仲良く物を使う心も育ちます♪
2017-09-09
1歳のお子様でも、お友達と譲り合う心が育ちます お子様が小さい時期、お友達と順番におもちゃを譲り合って使う事が難しく、親御様が悩まれることも多いかと思います。リトミックのレッスンでも、音楽の...
リトミック2〜3歳さんでも、難しいルールを理解し、音符を聴き分け音符カードを取ることができます!
2017-09-07
2〜3歳クラスでどこまでできるようになるの?? こんにちは。小山真梨です。よく、親御様から「すごい!この年齢でここまでできるんですね!」とレッスン中におっしゃって頂きます(*^_^*)子供の可能...
3月24日放送のNHK高松放送局「ゆう6かがわ」にて出演させていただきました。
2017-09-05
こんにちは。小山真梨です。NHK高松放送局の「ゆう6かがわ」さんにて子育てテーマで4日間取り上げられた最終日、「子供のやる気を引き出す教育法」として自尊心や自己肯定感が大切である事に着目した記者さ...
子供のやる気を引き出す 自尊心の高まる子供との関わり方をテーマにメディア出演します
2017-03-23
メディア出演告知です✨明日、24日(金曜)NHK高松放送『ゆう6かがわ』にて、子育てシリーズ「子供のやる気を引き出す」自尊心をテーマとした回で、小山真梨音楽教室のレッスンや私のインタビューなどが放...
NHK高松放送局さんに取材にきていただきました
2017-03-13
本日、NHK高松放送局さんがレッスンの取材に来てくださりました。インタビューに答えてくださった保護者の方、急なお願いでしたがインタビューにご協力いただきありがとうございました!今日の収録の一部...
小山真梨プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。