全国版
menu
「空気設計」で住人の健康を大切にする家づくりのプロ
寺澤悟(てらさわさとる) / 建築家
株式会社 拓三建設
お客様の声詳細
参考になった4票
リフォーム
30代/男性
Y・Tさん
会社員
プロへの依頼:はじめて
利用した時期:2016年12月
依頼・利用内容:冬暖かく、夏涼しいと評判のジョイ・コス住宅システムに興味がありました。
結婚して親と同居するとになり、1階車庫、2階にダイニングキッチンの増築リフォームをしてもらい10年ほどたちました。1階を車庫にしたためか、夏は冷蔵庫がうなるほどの室温に!冬はエアコン、こたつ、ファンヒーターがフル回転なのに寒いといった状況で、子供たちもおおきくなり、間取りの変更を含めたリフォームを検討していました。どうせリフォームするなら快適な居住空間にしたいと思っていたところ、数年前から勤務先の取引先となった拓三建設さんが、興味があったジョイ・コス住宅システムの取扱店で勤務先の担当者が断熱・気密に詳しい人であることが分かり、さっそく相談。相談してみると、大工さんや設計士でも断熱材の正しい使い方や住宅気密化などの考え方が、まだまだ知識のないまま進んでいるという事でした。ジョイ・コス住宅システムでリフォームも可能とのお話をいただき、私たち夫婦と子供たちが使っている2階だけ、二世帯化リフォームする事で工事を依頼しました。すると昨年着工まえに外で大量発生したゲジゲジが、毎日20匹ほど2階のダイニングへ侵入といった事象が発生。リフォーム工事の為、床や壁を剥がして見るとそこには結構な隙間と断熱材!拓三建設さんには「この隙間から虫が入ってきてましたね!死骸がありますよ」と言われて覗くと数匹おりました。又、「断熱材はあるけれども、布団を上げたこたつに入っているような状態ですね!」まったく効果のない状態で断熱材が入っていたことが分かりました。その後も断熱材の正しい施工方法や断熱と気密の関係、換気のこと暖房機の決め方など快適な住宅とするためにいろんな事を教えて頂きました。一番びっくりしたのが、私も仕事でエアコンを販売していますが、暖房機の選定でした。54畳の空間の暖房機が2.2kW(6畳用)のエアコン3台と言われたときは驚きました。実際住んでみて十分に部屋を暖めてくれることが分かりました。リフォームの会社はたくさんありますが、今まで知らなかった事もたくさん教えて頂き、納得してリフォームできました。本物の高気密高断熱はこれですね!!ありがとうございました。PS、1月の電気料金の請求書をみてびっくり!エアコン3台を24時間つけっぱなしなのにこの金額、住み心地も満足ですが、懐も満足です。
あなたの評価は? 参考になった
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
マイベストプロを見たと言うとスムーズです
お電話でのお問い合わせ0198-24-7343
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
担当寺澤悟(てらさわさとる)
地図・アクセス
寺澤悟のソーシャルメディア
ギャラリー一覧へ
快適な住居環境は気密性能で決まる。
お待たせしました!ゼロエネルギー住宅の消費エネルギー・電気料金収支を公開します!
Q値てな~に
ベターライフリフォーム協会
花巻市東和町太陽光発電50kWのその後
おすすめコラム一覧へ
11/30 12/01
ジョイ・コス住宅システム床暖房のいらない家一斉見学会
セミナー・イベント一覧へ
寺澤悟プロのコンテンツ
参考になった4票
納得!本物の高気密・高断熱リフォーム!
リフォーム
30代/男性
Y・Tさん
会社員
プロへの依頼:はじめて
利用した時期:2016年12月
依頼・利用内容:冬暖かく、夏涼しいと評判のジョイ・コス住宅システムに興味がありました。
結婚して親と同居するとになり、1階車庫、2階にダイニングキッチンの増築リフォームをしてもらい10年ほどたちました。
1階を車庫にしたためか、夏は冷蔵庫がうなるほどの室温に!冬はエアコン、こたつ、ファンヒーターがフル回転なのに寒いといった状況で、子供たちもおおきくなり、間取りの変更を含めたリフォームを検討していました。
どうせリフォームするなら快適な居住空間にしたいと思っていたところ、数年前から勤務先の取引先となった拓三建設さんが、興味があったジョイ・コス住宅システムの取扱店で勤務先の担当者が断熱・気密に詳しい人であることが分かり、さっそく相談。
相談してみると、大工さんや設計士でも断熱材の正しい使い方や住宅気密化などの考え方が、まだまだ知識のないまま進んでいるという事でした。ジョイ・コス住宅システムでリフォームも可能とのお話をいただき、私たち夫婦と子供たちが使っている2階だけ、二世帯化リフォームする事で工事を依頼しました。
すると昨年着工まえに外で大量発生したゲジゲジが、毎日20匹ほど2階のダイニングへ侵入といった事象が発生。リフォーム工事の為、床や壁を剥がして見るとそこには結構な隙間と断熱材!拓三建設さんには「この隙間から虫が入ってきてましたね!死骸がありますよ」と言われて覗くと数匹おりました。又、「断熱材はあるけれども、布団を上げたこたつに入っているような状態ですね!」まったく効果のない状態で断熱材が入っていたことが分かりました。
その後も断熱材の正しい施工方法や断熱と気密の関係、換気のこと暖房機の決め方など快適な住宅とするためにいろんな事を教えて頂きました。一番びっくりしたのが、私も仕事でエアコンを販売していますが、暖房機の選定でした。54畳の空間の暖房機が2.2kW(6畳用)のエアコン3台と言われたときは驚きました。実際住んでみて十分に部屋を暖めてくれることが分かりました。
リフォームの会社はたくさんありますが、今まで知らなかった事もたくさん教えて頂き、納得してリフォームできました。本物の高気密高断熱はこれですね!!ありがとうございました。
PS、1月の電気料金の請求書をみてびっくり!エアコン3台を24時間つけっぱなしなのにこの金額、住み心地も満足ですが、懐も満足です。