
- お電話での
お問い合わせ - 080-3018-9983
プロフィール
ITビジネスプロデューサー / 高作義明プロの一番の強み
ブロックチェーンと仮想通貨が強み
「強みに頼らない」を信念としているが、あえて書けば、長年IT業界に関わり培った実績と、その上で、21世紀のパラダイムシフトといわれるブロックチェーンと仮想通貨の取引とそのセミナーが強み。
経歴
横浜市立大学商学部経営学科大学院修士を卒業しMBA取得。過去30年以上にわたりパソコン、IT、そしてネット関連の書籍を約273冊執筆(改訂版と共著を含む)。その間に横浜市立大学と国学院大学にて講師を歴任。また、IT関連のコンサルを行う。横浜「みなとみらい」にて事務所を持ち、カナダのバンクーバーでも事務所を所有していた。現在はワイナリーを創業したため輪島に移住(ただし、弊社「トリプルウイン」の活動の半分は横浜)。2012年ハイディワイナリー創業、現在に至る。
実績
◎パソコンとネット関連の書籍を約273冊執筆。IT企業のコンサル多数。
◎野々市市の商工会青年部で「ブロックチェーンとビットコインの投資法」を講演。
◎税理士法人で「ブロックチェーンとビットコインの投資法のセミナー」及び「クラウドファンディングのセミナー」を各種ロータリークラブや倫理法人会で講演。
◎その他、地域企業のコンサルティング多数。
DATA
- 氏名
- 高作義明(たかさくよしあき)
- 会社名
- 株式会社トリプルウイン
- 事業内容
- ブロックチェーンと仮想通貨のセミナー開催、地域活性化についてのセミナーとコンサルティング、ワイナリーとITを活用したビジネスのプロデュース、資金調達及びマーケティングのコンサルティングと講演、ITやネット関連の書籍の執筆。
- 専門分野
- ブロックチェーンと仮想通貨のセミナー、地域活性化事業、IT活用、資金調達、マーケティング
- 特徴
- MBAを持つ実力と、30年以上にわたりIT業界で仕事をしてきた知識を生かしながら、ブロックチェーンと仮想通貨の投資のセミナーを行っている。また、地域活性化についてのセミナーやコンサルティングを行っている。2012年、奥能登の門前町に「ハイディワイナリー」を創業。立ち上げから運営に至る経験をベースにして、机上の空論ではない地域活性化のアドバイスが可能。どんなビジネスモデルが良いのかを共に考え、資金調達やマーケティングといった実際に直面する問題に対して具体策を示している。
- 職種
- サービス業、ブロックチェーンと仮想通貨のセミナー、地域活性化アドバイザー、ITビジネスプロデューサー
- 資格
- MBA
- 住所
-
〒927-2151
石川県 輪島市門前町走出6-15
- 営業時間
- 9:30〜18:00(電話は午前中なら確実にとれます)
- 定休日
- なし
- その他項目-1
- ブロックチェーンと仮想通貨のセミナー、地域活性化のためのセミナーやコンサルティングを行っています。「強み」を一旦忘れ、各地域で何ができるのかを模索しながら新たな事業を提案。最先端のITを活用しながら、資金調達からマーケティングまでサポートします。
- その他項目-2
- 各企業で取り組んでいる事業をどうメディアにアピールして取り上げてもらうのか、その方法をアドバイス。プレスリリースの書き方などを具体的に伝授いたします。奥能登の門前町に「ハイディワイナリー」を立ち上げ、多くのマスコミに対応した体験が生きています。
- その他項目-3
- 近年話題となっているブロックチェーンと仮想通貨に関するセミナー実施をお受けします。難解な仮想通貨の世界を分かりやすく説明しながら、仮想通貨についてどう考えれば良いのか、どう付き合えば良いのか、どのように生活と結びつくのかを教えます(商工会等から依頼を受けて開催した実績あり)。
高作義明プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。