一緒やったら
高齢のご夫婦二人暮らしで、いずれもが要介護状態・・・というお宅への訪問が続いている。
夫、妻に関わらず、要介護度が少しでも軽い方が、相手の介護を担っている。
実際、いずれのケースも かなりの介護負担になっていると口にされるが、
まずの解決策として、既存の介護サービスの利用をお伝えすると
「できないと言われた」
「たのんだけど断られた」
「やってもらったけど、全然ダメだった」
などなど、びっくりするような答えが返ってくる。
先日訪問したAさんご夫妻(夫85歳 要介護2、妻80歳 要介護3)
妻は認知症が進んでおり、夫は重症の肝疾患の持病がある。
(最近 腎機能も低下といわれたらしい)
以下はあくまでAさん(夫)の主観による訴えであるけれど、
不信の根が深く、あまりに唖然とした内容なので そのまま書かせてもらう。
Aさん現在 通院治療中。
症状悪化時には、いままでは入院していたが、妻の認知症が進み、
以前、入院に合わせて ショートステイに入所したら、
打ち身、打撲、妄想がひどくなって 帰ってきた。
もう二度と入所はさせないと決めて、自分が通院で対応してもらっている。
自分の肝臓の治療食と、妻用の食事を 毎日 昼と夜に作っている。
訪問介護週2回。
治療食を頼んだが、出来ないと言われた。
せめて妻の食事(普通食)をと頼んだが、妻が全く口にしなかった。
弁当の宅配を頼んだが、自分が食べられる食材は、だいたいおかずの半分ぐらい。
妻は、全く食べない。
自分が作るのも たいしたモノはできないが、味つけが自分のしか合わないのだろうか。
症状が急に悪化した時が心配。
万一の緊急時通報などを調べてもらったが、有料だと言われた。
妻に薬を飲ませることができなくて、ここ3カ月は服薬(降圧剤、アリセプト)できていない。
週に2回デイサービスに行っている。(妻と同じ日に ちがうデイへ)
妻を送りだしてから行くので、どうしても着くのが遅くなる。
男性の入浴時間は午前中なので 時間が足りない時は入浴をあきらめる。
そんな時は家でシャワーをするようにしているが、浴室内や出た後に
ふらつくことがあり、家で入るのは、不安が大きい。
デイサービスでの食事も、出てくるのは普通食。
自分で食べられるモノを選んで食べている。
ごはん120g、おかずは半分ぐらい。
妻が、女の人が家に入ると嫌がるので(特に夫と話していると ダメらしい)、
今まで誰とも、こんなにゆっくり いろいろ話したことはない。
と、大変驚いてはりました。
(余談ですが、なぜか、私は奥さんに全く嫌がられることなく、
ご苦労さん、ありがとう・・・と言われました。
性別一応♀なんですが・・・・そう思われなかったのか・・・)
とまあこんな状態でした。
どうみても、全て改善できるし、対応できること。
しかし、現サービスを否定することになるので、
ケアマネや各事業者の意識によっては、どう改善していくかが難しくなる。
おかしな話。
実際、自分自身ワナワナとなるけれど、委託事業を受けている立場では、表立って動けない。
今はAさんには ちょこちょこ連絡をとって、入れ知恵をしている・・・
地道な信頼関係をつくって、まずは一つずつ。
ただ、症状の悪化が心配で、あまり時間はかけられないぞ・・・と気持ちは焦る。