マイベストプロ神戸
岸井謙児

カウンセリング歴35年、経験と信頼のカウンセリングのプロ

岸井謙児(きしいけんじ) / 臨床心理士

カウンセリング・オフィス岸井

コラム一覧:「こころ」を描いたこんな映画

RSS

あやしうこそものぐるほしけれ 映画 「17歳のカルテ」

あやしうこそものぐるほしけれ 映画 「17歳のカルテ」

2015-08-17

「あやしうこそものぐるほしけれ」とは、「ふしぎなほど、いろいろな思いがわいてきて、ただごとではないような感興を覚える(日本古典文学大系『徒然草』)」と言う意味らしいですが、今回取り上げた映画はまさ...

映画「西の魔女が死んだ」:気が付いたからには目をそらすことはできない「自分」

映画「西の魔女が死んだ」:気が付いたからには目をそらすことはできない「自分」

2015-08-12

梨木香歩さんの同名原作を映画化した名作「西の魔女が死んだ」原作も素晴らしかったけれど、この映画の画面から立ち上ってくる雰囲気は、なんとも不思議で魅力にあふれています。テーマは思春期に不...

映画「セブン・サイコパス」:やれやれ、まともなのは俺だけだ、と思っているサイコパスの話

映画「セブン・サイコパス」:やれやれ、まともなのは俺だけだ、と思っているサイコパスの話

2015-08-04

いや~、まいったね~。「事実は小説より奇なり」と言う言葉がありますが、サイコパスが登場する映画の脚本家が、自分で考えたキャラクター通りのサイコパスに悩まされるというストーリー、「セブン・サイコパ...

映画「デタッチメント 優しい無関心」:みんなが誰かの助けを求めている

映画「デタッチメント 優しい無関心」:みんなが誰かの助けを求めている

2015-07-30

今回見たDVDはこれこれは、まぁ、なんというか、「よくここまでアメリカの学校教育の実像を描き切ったなぁ」と言いたくなるほどの作品。とにかく、暗い。重い。希望が見えない。舞台はアメリ...

映画「エレファント・ソング」:助けて・・・・僕は誰からも愛されてこなかった・・・

2015-07-24

現在公開中(元町映画館)の映画なのでネタバレはしませんがとても深く印象に残った映画がこれ若き天才グザビェ・ドランが脚本に惚れ込んで自ら主演を希望した映画です。久々に緊張感をもって見まし...

映画「マーサ、あるいはマーシーメイ」:マインドコントロールから抜け出す苦しみ

映画「マーサ、あるいはマーシーメイ」:マインドコントロールから抜け出す苦しみ

2015-07-20

今回取り上げたDVDはこれこれはなかなか問題作でした。と、言っても最初はあまり先入観や予備知識もなく見始めたので、途中から「これは・・・」と気が付いた次第です。最初のシーンは、ある集...

「hikikomori」を描いたドキュメンタリー映画を紹介します。

2015-07-15

「hikikomori」とは「引きこもり」日本でも100万人を超える人が引きこもり状態だといわれます。厚生省の定義では「「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、      6か...

映画「精神科医ヘンリーカーターの憂鬱」:精神科医は自分を治療できるのか?

映画「精神科医ヘンリーカーターの憂鬱」:精神科医は自分を治療できるのか?

2015-07-13

今日見たDVDはこれ今回の作品は、大切な伴侶や母親を亡くし、残された夫や娘が苦しむ姿を描いた作品です。一つだけ特徴的なことは、このDVDで亡くなった方々はいずれも「自死」であった、と言う点です。...

映画「アリスのままで」:若年性アルツハイマー病に侵された大学教授の闘い

映画「アリスのままで」:若年性アルツハイマー病に侵された大学教授の闘い

2015-07-06

現在上映中の映画ですが、「アリスのままで」を見てきました。内容は、若年性アルツハイマー病に罹患した大学教授の話。彼女は言語学者として活躍し名声を得て居ましたが、ある時講義中にある単語が出てこ...

アニメ映画「Colorful(カラフル)」:思春期の少年が人と自分を信じられるようになるまで

2015-07-03

アニメ映画「Colorful(カラフル)」原作は森絵都の小説『カラフル』で、2000年に実写映画化もされたということですが、私が見たのはアニメ版。予告編を載せておきます。自殺した少年の身体に送り込...

映画「少年は残酷な弓を射る」:少年はどうしてこんな残虐な行為をしたのだろう?

映画「少年は残酷な弓を射る」:少年はどうしてこんな残虐な行為をしたのだろう?

2015-06-25

今日紹介するDVDはこれです。DVDのジャケットだけ見ていると、なんだかイケメンがキューピッドの矢を射るようなイメージがあるかもしれませんが、ところがどっこい、この映画は現代社会の大問題...

映画「サンドラの週末」:「うつ病」からの職場復帰の厳しさと回復への道

映画「サンドラの週末」:「うつ病」からの職場復帰の厳しさと回復への道

公開されてから、かなり日にちがたちましたが、以前から見たいと思っていた映画「サンドラの週末」を先日ようやく見に行ってきました。地味な映画でしたが、しかし描かれているメッセージはしっかりと伝わっ...

ADHDを理解するためのアニメ動画:成人期 「10年後の翔太君」

2015-06-19

昨日は、ADHDの小学生翔太君の様子をまとめたアニメ動画を紹介しましたが、今日紹介するのは、その翔太君が成長した姿を描いた作品「10年後の翔太君」です。まずはご覧ください。私も小学校のスク...

ADHDを理解するためのアニメ動画: 小児期「ADHDの正しい理解のために」

2015-06-18

今日紹介するのは、映画ではありませんが、ADHDについてとてもわかりやすく現した動画です。ADHD(注意欠如多動性障害)についてはもう、かなり社会的理解を得つつありますが実際の子どもたちの様子につい...

映画「こぼれる月」:強迫性障害とパニック障害の苦しみをリアルにを描いた作品

映画「こぼれる月」:強迫性障害とパニック障害の苦しみをリアルにを描いた作品

2015-06-17

強迫性障害に苦しみむ男性とその彼女。そしてもう一人パニック障害に苦しむ母娘の確執。それぞれの見通しの持てない日々。苦しみながらも、出口がなかなか見つからず、結局周囲の人々も巻き込むことにな...

岸井謙児プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1243-9646

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

岸井謙児

カウンセリング・オフィス岸井

担当岸井謙児(きしいけんじ)

地図・アクセス

岸井謙児プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のメンタル・カウンセリング
  4. 兵庫のスクールカウンセリング
  5. 岸井謙児
  6. コラム一覧
  7. 「こころ」を描いたこんな映画
  8. 6ページ目

© My Best Pro