
- お電話での
お問い合わせ - 078-862-1907
コラム
やりがいがみつからない。自分でなくてもいいような、仕事ばかりで・・・
2014年2月23日 公開 / 2021年2月12日更新
女性に限らず、仕事への「やりがい」は人間お尊厳を保つものとして、とても大切。
会社に、上司に、認められない。
誰がしても一緒の仕事。
私でなくてもできること・・・・・
こんな不満がふつふつと湧いてくるのが、入社3年目あたりから。
でも、だからといって、退職してしまうのは、早計です。
仕事は、小さいことの積み重ね。
そして、単調なものがほとんどです。
そんな業務をいかに自分の中でやりがいや楽しいをみつけていくか。
例えば、こんなことを提案
〇よかったことを記録して、小さな目標を達成して自分を喜ばしてあげる。
仕事にやりがいを持てないという人は少なくありません。
「人は本来、悪いことに目を向けがち。その日にあったいいことを、理由を併せて書くことを習慣にしてみてはどうでしょうか。感謝ノートです。
取引先から感謝された、上司に褒められたなどと書き留めることで、仕事に前向きになれるはず。
また、資料をいつもより5分早くまとめるなど自分で小さな目標を作り、ルーティン業務から脱するような工夫するのも有効ではないでしょうか。
神戸でキャリア相談をしています。
産業カウンセラー キャリアコンサルタント 自念真千子
関連するコラム
- 目標設定と自分を上げるって大切です。 2015-05-30
- 先輩が語る「婚活も目標設定していますか?」 2015-05-27
- 婚活でやってはいけない3つと結婚を決めるのに必要なこと 2015-08-14
- 1月17日は、神戸市民にとってはいつまでたっても特別の日です 2015-01-21
- 自分のやりたいことと今違ってて・・・ 2014-08-01
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
自念真千子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。