お客様の声詳細
あなたの評価は? 参考になった
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
このプロの「参考になった」が多い声
- 「心を育てる」大切さを飼い主が学んだ後は、どんどん笑顔が増えました参考になった数(10)
- シニアになってから迎えた愛犬の楽しみとして登園しています。参考になった数(9)
- 帰宅してからご飯の催促がなくなり、落ち着いて過ごせるように!参考になった数(8)
堤亜紀プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
参考になった7票
家族以外の人や家の外など、怖い物が沢山あった餅に笑顔が増えました!
ペットの悩み
女性
M.Yさん
プロへの依頼:10回以上
利用した時期:2020年02月
依頼・利用内容:餅ちゃん(雑種)の幼稚園への登園と時々お泊まり
・餅に関する悩み
びびり、家族以外の人が苦手、家の外に出るとパニックになり散歩に行けない。
・登園を希望したきっかけ
餅は保護犬なのですが、引き出してうちの子にしてくれた方からの紹介で、Deep.dogさんのことを知りました。
犬はずっと飼っていましたが、餅のあまりのパニックぶりに素人ではな無理だろうと思い登園をしてみることにしました。
・登園開始後の餅の変化
初登園時には、すみっこから一歩も動かずだったようです。
少しづつマシにはなってきたものの、なかなか心を開くことはなく、家での様子とは全く違うので、このままの状態がずっと続くのかな…と初めは不安に思っていました。
しばらく登園を続けた後は、パニックになってしまうお散歩も、ダブルリード必須で人があまり通らない道で…とコースも限定されていたのに、今ではアイコンタクトも取りつつ、パニックになることも殆どなくなっています。
最近は一緒にお散歩に行くお友達もできました。
まだまだ音など苦手なものはありますが、「散歩に行こう」と声をかけると、ハウスが出て来てくれるようになり、大きく成長している姿を見てとても嬉しく思います。
スタッフさん達が餅のペースをよく分かって下さり、見守ってくれているので、安心してお任せする事ができました。
なかなか人慣れしない餅は「可愛げゼロ」でしたから(笑)
私は年に一度お泊まりの仕事があるので、お泊まり練習をスタートした頃から、笑顔も出てきて幼稚園でもうろうろと出来るようになり、これから餅らしさがもっと出てくるんだろうなーと楽しみにしています。
元野犬の子で悩んでいる方もいるかと思いますが「時間をかけてあげればすごくいい子に育つよ!」と伝えまくりたいです!