コラム
エマジェネティックスⓇに懐疑的なあなたへ:実際の効果を知る前に判断するのは早すぎる
2023年3月17日
皆様いかがお過ごしでしょうか?
株式会社島屋中崎と申します。
Youtubeを制作したり、ホームページのディレクションをしたり、エマジェネティックスⓇの講師を務めたりしております。
今回は、「エマジェネティックスⓇに懐疑的なあなたへ:実際の効果を知る前に判断するのは早すぎる」というテーマです。
エマジェネティックスⓇに懐疑的なあなたへ
エマジェネティックスⓇは、組織やチームのパフォーマンス向上のために効果的な心理測定ツールです。
しかし、中にはこのような見方をする方も少なからずいらっしゃるのではないかと思います。
- エマジェネティックスⓇ?なんだか良く分からない横文字で怪しいなぁ…
- コミュニケーションで問題なんか起きてない。うまくやっているから必要ないね!
実は私自身も、導入当初はこういった印象を少なからず抱いておりました。
ですが、学びを深めていくにつれて、会社の雰囲気が良くなり、お互いの理解ができるようになったんです。そこで、こういった懐疑的な考えを持っている方々に向けてエマジェネティックスⓇを活用することの効果を解説します。
エマジェネティックスⓇの効果
エマジェネティックスⓇは、チームや組織のコミュニケーションエラーを減らし、お互いの理解が深まります。そして、従業員の心理的安全性を高め、パフォーマンスを向上させることが可能です。心理的安全性が高い組織では、従業員が自分の意見を言いやすく、アイデアを出しやすくなり、イノベーションが促進されるとされています。
心理的安全性についての記事はこちら
また、エマジェネティックスⓇでは、たった1枚の紙で人の脳の使い方が表現されておりますので、誰でも使いやすいツールなんです。ですのでエマジェネティックスⓇは、自ら考え、主体的に行動することを促すことに繋がります。
エマジェネティックスⓇは、特別な能力やスキルが必要なわけではありません。エマジェネティックスⓇ入門セミナーを受ければ、誰でもエマジェネティックスを活用することができます。また、エマジェネティックスⓇは、部下を指導するリーダーやマネージャーだけでなく、社員全員が取り入れることができるツールなんです。
ただし、エマジェネティックスⓇは、実施方法によっては効果が出ない場合もあります。例えば、参加者自身があまり活用しようとしない場合や、参加者がネガティブな態度を持っている場合などです。つまり、エマジェネティックスⓇの効果を発揮するためには、チーム全体がこのツールに理解を示し、積極的に参加することが必要です。
懐疑的な態度を示す前に、一度体験してみることをおすすめします
エマジェネティックスに懐疑的な態度を示す前に、一度体験してみることをおすすめします。実際にエマジェネティックスを体験することで、その効果や意義を実感することができます。また、社員全員が参加することで、チームワークやコミュニケーション能力が向上することが期待できます。
以上のように、エマジェネティックスは誰にでも使え、コミュニケーションを改善しチームのパフォーマンスを向上させることができる心理測定ツールです。懐疑的な態度を示す前に、一度体験してみることをおすすめします!
ということで今回は、「エマジェネティックスⓇに懐疑的なあなたへ:実際の効果を知る前に判断するのは早すぎる」というテーマでお話しました。
本ブログを通じてエマジェネティックスⓇの魅力を伝えるとともに、皆様が日々の仕事の中で抱えている悩みについて、少しでも解決の糸口になっていただければ非常に嬉しく思います。
それではまた次回のブログでお会いいたしましょう!
関連するコラム
- 心理的安全性の高い組織の作り方 2023-01-26
- コミュニケーションを改善すれば成果が上がる 2023-01-12
- コミュニケーションは伝える内容よりも伝え方が重要 2023-02-10
- 心理的安全性を阻害する要因 2023-02-02
- プロファイルを見れば飲み会の楽しみ方の特徴が分かる 2023-03-10
カテゴリから記事を探す
中崎秀樹プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。