Mybestpro Members
相原尚美
ミュージック・インストラクター
相原尚美プロは中国新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
相原尚美(ミュージック・インストラクター)
Consolo
先日読んだ本に、印象深い言葉の紹介がありました。著者は塾講師の方です。学習の3段階1.わかる2.やってみる3.できる学習者にとって、塾や英会話のレッスンでの範囲...
考え方、思考のクセ「出来ない…」こういう思考は脳科学で言うと、出来ない前提で行動するだから、成長の速度も遅くなります。かつての自分もまさにこの考え方で...
「楽器を演奏すると、肩がこる…」以前指導した学校現場での当時の生徒の訴えです。「ピアノを演奏すると、腰が痛い…」知り合いのピアノ指導者がこのようにおっしゃっ...
教える仕事の責任やはり情報を更新して、自分の演奏技術を磨く常に続けてまいります。情報は音楽や教育を中心にボディワークやコミュニケーションそして、広...
2011年2月2日身体を快適にして、音楽演奏を楽しむ指導理念を決めてConsolo(コンソーロ)と名付けて、活動し始めました。満13年となりました。周囲の方々の協力があってこそ、...
以前、スポーツ医学専門が先生の講演会に、参加させていただきました。そこで、講師の先生がおっしゃっていた「芸術表現は身体運動である」という言葉が印象に残りました。・長時間、そして長年の練...
「毎日続けるのは、大変でないですか?」先日、ある方から質問されました。正直、大変です。でも、習慣化すること楽しむこと私自身が心がけていることで、ブログの投稿Y...
ピアノに限らず、楽器や歌の演奏反復練習は必要不可欠です。「何度もやっていると出来る」そのためには、正しいやり方をまず選択することが大事です。「ここのパ...
レッスンではコミュニケーションを大事にしています。自分が良いと思うことであっても、相手がそれを望んでいなければ、相手にとっては良いものにはなりません。だか...
身体症状の原因について、書籍ではこのように述べられています。T.マーク 著 他/小野ひとみ 監訳 他『ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと』http://www.shunjusha.co.jp/deta...
音楽大学などを目指す受験生への指導まずは、「なぜ目指すの?」ここをしっかりとヒアリングさせていただきます。本人の願望を聞き、共有することからとも...
「ボディワーク」とは、body(身体)+work(動かす、働かせる)を一緒にした言葉です。つまり、身体に直接、働きをかけていきます。それによって、自分自身の身体への認識を高めた上に、全身...
「出来ない箇所は、そこだけを繰り返して、10回練習しなさい。10回やっても出来ないのであれば、20回練習しなさい。20回やっても出来ないなら、30回・・・・」幼い頃から、ピアノ先生にしょっちゅう言...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
音楽演奏向上のために体の使い方を指導するプロ
相原尚美プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
レッスン中は電話に出ることができません。レッスンのお問い合わせについては、メールにてご連絡をお願いいたします。