咲良美登理のお客様の声一覧
T様
時期:2023年02月回数:はじめて
【株式会社シンク・アイホールディングス 】全国/コンサルティング(グループ会社は製造業が主)/グループ全体約800名今回の研修ではハラスメント防止の基礎を学ぶだけでなく、グループディスカッションを通じて、受講者がそれぞれの意見の背景や経験を共有することにより、部門内や部門間の交流も深めることができました。私自身、学びとなる部分が多く、社内の受講者からも「わかりやすく、すぐに役立つ内容」、「また咲良先生の研修を受講したい」との感想が多数寄せられております。特に、もやもやしてたハラスメントのグレーゾーンの対処法や、上司から部下に対してといった職位の関係性のみならず、社歴や年齢・業務習熟度などが「優越的な関係」を作ることがあり、パワハラになり得るということをしっかり認識させていただき、とても勉強になりました。この度貴重なご講演をいただき、重ねて御礼申し上げます。次回もお願いいたしますので、引き続きご指導・ご助力のほど、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
サービス内容:ハラスメント研修
2025年3月7日投稿
参考になった・1
※お客様の声は、咲良美登理プロがお客様から頂いたご意見・ご感想を掲載しています。
T様
女性/会社員時期:2023年02月回数:はじめて
「わかりやすくすぐに役立つ内容」「また咲良さんの研修を受講したい」との感想が多数寄せられました
【株式会社シンク・アイホールディングス 】
全国/コンサルティング(グループ会社は製造業が主)/グループ全体約800名
今回の研修ではハラスメント防止の基礎を学ぶだけでなく、グループディスカッションを通じて、受講者がそれぞれの意見の背景や経験を共有することにより、部門内や部門間の交流も深めることができました。
私自身、学びとなる部分が多く、社内の受講者からも「わかりやすく、すぐに役立つ内容」、「また咲良先生の研修を受講したい」との感想が多数寄せられております。
特に、もやもやしてたハラスメントのグレーゾーンの対処法や、上司から部下に対してといった職位の関係性のみならず、社歴や年齢・業務習熟度などが「優越的な関係」を作ることがあり、パワハラになり得るということをしっかり認識させていただき、とても勉強になりました。
この度貴重なご講演をいただき、重ねて御礼申し上げます。
次回もお願いいたしますので、引き続きご指導・ご助力のほど、よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
サービス内容:ハラスメント研修
2025年3月7日投稿
参考になった・1