
- お電話での
お問い合わせ - 080-6416-8174
コラム
おうち英語の豆知識:基礎編(全8回/2か月間)2期募集開始
2021年1月7日 公開 / 2021年1月9日更新
タミーです。
英語って、週に1回だけ講師に教えてもらうだけでは好きになる、どまりになってしまうかもしれません。
もちろん、好きになることだけでも素晴らしい1歩ですが、大前提として、英語はお勉強ではなく、人に何かを伝えるためのツールです。
どうせなら、「使える」ようにまで身につけさせたいものですよね。
今は、インプットのツールもよりどりみどりと揃っている時代です。
でも・・・・これから英語が使えるととてもメリットがあるのはわかっている。
問題は・・・
??何に取り組めばいいのか?
??どのようにとりくめばいいのか?
??そもそもモチベーションがキープできない!
??自分が英語が実は苦手だった・・・・><
??かんじんな、子どもが英語に興味をもってくれない
??高い教材を買ったのに使いこなせていない
色々ハードルも高いですよね。
この度、たくさんの方々の質問や不安をお聞きして一緒に答えを考えてきた経験をもとに、
そんなあなたのための8回のオンラインZOOM座談会を企画しました。
詳細はこちらをご確認ください。↓↓↓↓
これまでに、お話したのは・・・
★あと10年後に必要とされるスキルについて
★フォニックスとは?
★日本の子どもの読解力について
★他国の教育への取り組みについて
★入試の問題傾向
★こどもが15才の時点で身に着けるべき英語力について
★ことばの習得の手順通りのロードマップについて
★子どもの自己肯定感について
★日本の学校での英語(他国との違い)
★これからの情報をどこから仕入れる?
★おうち英語のタブー
★多読のメリット。なぜ多読?何にとりくむ?どのように取り組む?
などなどについてです。もし興味のある方がいらっしゃいましたら、1月25日までの締め切りまでにお気軽にご連絡ください。よろしくおねがいします。
タミー先生と英語で遊ぼう
LINE公式アカウント https://lin.ee/wYBvCqA
Facebook非公開グループ
おうち英語の豆知識 https://www.facebook.com/groups/rooomt
カテゴリから記事を探す
多武佳子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
お気軽にお問い合わせください。留守番電話になりましたらこちらから折り返します。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。