
- お電話での
お問い合わせ - 070-8490-5174
プロフィール
家計改善アドバイザー / 内田英子プロの一番の強み
見つける。ツクル。
ライフプランシミュレーションでわが家のちょうどいい道を見つける。想いとともに金融商品・保険・住宅ローンを組み込み、あなたが元気になる暮らしをつくっていく。
この専門家はLINEでお問い合わせができます。
お手持ちのスマホでQRコード取ると
LINEでメッセージを送信できます。
経歴
元証券会社、保険ショップ勤務ののち、転勤族の夫について退職。
妊娠中から子どもが3歳まで3回の転居を経て、ワンオペの“孤”育てを経験。
家計は崖っぷちなのに、保育園に入れられない、働けない、三重苦を何とかすべく自らライフプランニングと家計改善を実施。
株式運用による年間100万円の収益も確保しつつ家計改善に成功する。
同時に同じく子育てを頑張るママ友が、
お金に関する不安を多く抱えていることに気づく。
みんなで支え合いたいとの想いで、子どもがいながらでも参加できる
ママ向けのお金のワークショップを開始する。
夫の転職により転居が不要になったのを機に、FP事務所を開業。
現在は
金融商品を一切販売しないからこそできる徹底した買い手目線のコンサルティングで
顧客の利益を最大限としながらも、安心して迷える場所を提供している。
まだまだ手のかかる2児の母。
好きなことは温泉と企業研究。
DATA
- 氏名
- 内田英子(うちだえいこ)
- 会社名
- FPオフィスツクル
- 事業内容
-
■生活設計コンサルティング:収支管理、保険、住宅ローン、教育費、老後資金(年金・退職金)、資産運用など ※対面、オンラインどちらも対応可
■マネーセミナー講師、コラム執筆
- 特徴
-
ライフプランシミュレーションを駆使したファイナンシャルプランニングで、あなたが元気に過ごせる暮らし設計に伴走します。
必要な老後資金額がわかるから、生活設計の土台となる日々のやりくり費はもちろん、
キャリアや教育費、住宅費、投資や年金、保険のもやもやも安心へ変えられます。
投資教育講座、執筆実績も多数。
iDeCoもNISAも企業型確定拠出年金も。
家計の処方箋に基づく超えてはいけないボーダーラインに収める
資金の適切な振り分けとわかりやすく丁寧なレクチャーで
安心できる資産形成に導きます。
- 職種
- 家計の総合医。ファイナンシャルプランナー
- 資格
-
CFP(日本FP協会認定)
消費生活アドバイザー
住宅ローンアドバイザー
- 住所
-
〒791-1101
愛媛県 松山市久米窪田町337番地1 テクノプラザ愛媛本館2階5号
- 営業時間
-
9:00~16:00
※都合により変更する場合もあります
- 定休日
- 月曜・日曜日 ※都合により変動します
内田英子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。