運送業や住宅会社の経営改善や事業再生、現場での実務と償却前営業利益の話
*** 過去の毎日新聞の記事より ***
内閣府と厚労省の分析結果? 集計結果?
自殺者が最も多い日は3月1日の138人(04~08年の平均)で、
最も少ない12月30日(55.2人)の2.5倍に達することが、
過去の自殺のデータを用いた内閣府と厚生労働省の分析で分かった。
曜日別では月曜が最も多いことなども判明。
分析結果は両府省のホームページで公開し、今後の自殺対策に生かす。
内閣府が警察庁の自殺統計データ(09年分など)を、厚労省が人口動態統計調査(04~08年)を集計し、
さまざまな分析をした。
日別の平均自殺者数で2番目に多いのは4月1日の121.4人で、6月1日の118.6人が続く。
ワースト10はすべて1日か末日だった。
一方、12月30日に次いで少ないのは12月31日の57人と、12月29日の58人。
少ない日は年末年始と旧盆に集中していた。
厚労省は「多い日は生活の変わり目であること、少ない日は企業などが休みで活動が低下していることが、
それぞれ影響しているのではないか」とみる。
月別の1日当たり平均(04~08年)では3月が最多の91人で、最少は12月の72.9人。
曜日別の平均(同)は月曜が92.8人で最多、最少は土曜の70・7人だった。
07~09年の3月に自殺した計8995人でみると、男女比は72対28で、40~60代男性が42%を占めた。
また、09年の自殺者データで、有職者は3月が最多だが、無職の人では主婦が4月、失業者は5月が最多だった。
このほか、閣僚が自殺して報道された後に自殺者が増えた事例があったことなども明らかになった。
日別の平均自殺者数(04~08年の平均、単位・人)
◆自殺者の多い日
(1)3月1日 138.0
(2)4月1日 121.4
(3)6月1日 118.6
(4)5月31日 115.6
(5)11月1日 114.0
◆自殺者の少ない日
(1)12月30日 55.2
(2)12月31日 57.0
(3)12月29日 58.0
(4) 8月12日 58.8
1月2日 58.8
このデータが何かの役にたてばいいと思う。
明後日が、3月1日である。
1年中でもっとも自殺者の多い日である。
そして、3月がもっとも自殺者の多い月である。
死なないでほしいと思う。
気になる人がいたら、声をかけてあげましょう。
中小企業の社長さん、会社なんか無くなったっていい。
自分と家族と友人さえなくならなければ、いつだって再出発はできる。
誰かに相談をしてください。
ベストでなくてもベターな答えもあるはずです。
社長さんの死を誰も望んでいません。
家族も社員も友人も・・・
生きていてほしいと思っているはずです。