コラム
企業を存続させるためにできることを着々と行う
2023年1月21日
昨年は半導体不足により、新車の納期が記録的な長期化を記録しました。
半年は当たり前で、車種によっては1年や2年、ランドクルーザーは最長5年待ちと言われています。
それに伴い、中古車価格も記録的な高騰となりました。
年式の浅い中古車は、新車価格を超えて買取されていましたから驚きますよね。
中古車価格の高騰は、我々中古車業界にも大きな影響を与えました。
業界全体では悪いことではないのですが、仕入れ価格の上昇は資金力のある大手業者に有利であり、我々のような中小企業は苦戦を強いられました。
当社は無理して買取することはせず、この公共のうちに別の視点から会社を強化する方針です。
中古車売買システムの強化もその一環です。
中古車は常に相場が変動しますから、リアルタイムでその変化を把握することは重要です。
こういった仕組みを構築し、今後に備えていきます。
大手企業は既にやっていると思いますが、中小企業では導入しているところが少ないので、差別化となるでしょう。
中古車価格の高騰は既に山を越えていますが、新車の納期はいまだに長いままです。
今年は中古車業界にとってどのような年になるのでしょうか。
環境に惑わされず、出来ることを一歩ずつ進めていくしかありませんね。
カテゴリから記事を探す
斉藤良男プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。