マイベストプロ愛知
鈴木敏広

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広(すずきとしひろ) / 一級建築士

まちの大工さん 鈴木工務店

コラム一覧

RSS

階段4~階段の種類

階段4~階段の種類

2015-07-17

階段にはたくさんの種類があります。・直進(てっぽう)階段・折り返し階段・らせん階段・かね折り階段・中あき階段・回り階段最も安全な階段は、「折り返し」です。途中で平らな場所...

階段3~階段は危険な場所

階段3~階段は危険な場所

2015-07-14

学生の頃、講義で『階段を設計する時に廻り階段は設計しないように。もしどうしても、廻り階段で設計しないといけない場合は上で回るのではなく、下で回るようにしなさい。』と教わりました。下で回れば下階...

階段2~A階段が多いわけ

階段2~A階段が多いわけ

2015-07-10

A階段が多い理由は、A階段の平面図を見ると正方形です。正方形だと間取りを考える時に楽なのです。階段の設計は、3尺や1mの基準寸法をマス目で考えることが普通です。A階段は正方形ですから4マス分。面積も小さく...

階段1~最近多い階段

階段1~最近多い階段

2015-07-07

住宅の広告、雑誌などを見ると、以前よりも「回り階段」が多いと思います。「回り階段」とは図A(このコラムではA階段と表記していきます)のような回りながら上がる階段のことです。図B(図Aと同様にB階段と表記...

150年前?の木製の滑車②

150年前?の木製の滑車②

2015-07-03

下の写真は滑車をバラバラにしたものです。車の軸も木で作ってあるため、このようにバラバラにできます。もし、軸が金属であったら、100年ももたなかったと思います。車の溝には、ロープがはまるようにV字に...

150年前?の木製の滑車①

150年前?の木製の滑車①

2015-06-30

昨年の暮れ、近所の神社で「拝殿の滑車を直してほしい」と連絡がありました。拝殿の庇の垂木にちょうちんなどをぶら下げる様に造られた木製の滑車があります。大きさもまちまちで6つ付いています。「木製の滑車...

WB工法を採用して10年 その16~2015年5月、10,000棟記念 全国大会

WB工法を採用して10年 その16~2015年5月、10,000棟記念 全国大会

2015-06-26

5月28日。名古屋のホテルで「通気断熱WB工法全国大会」が開かれました。全国大会は二年に一度開催され、日本各地から会員が集まります。表彰式、各地の工務店の取り組みなどが紹介されたあと、懇親会が開...

WB工法を採用して10年 その15~造っている私の感想

WB工法を採用して10年 その15~造っている私の感想

残念ながら、私自身はWB工法の家に住んでいません。造っている業者としての意見、感想です。将来のことを考えてリフォームしやすい事の他にWB工法は、電気に頼っていないことだと思います。最近は、断熱性能...

WB工法を採用して10年 その14~WB工法の家、お施主さんの感想集

WB工法を採用して10年 その14~WB工法の家、お施主さんの感想集

2015-06-19

私の工務店で建てたWB工法の住まいに住まわれた方々の感想です。もちろん、この感想は私が聞いた話をまとめたものです。WB工法が機械を使って温度調節していないので、その家の条件(例えば、日の当たり方)によ...

WB工法を採用して10年 その13~2005年 夏のWBの家

WB工法を採用して10年 その13~2005年 夏のWBの家

2015-06-16

2005年、3月。引っ越しを終え、すでに生活を始めているWB工法第一棟目のお施主さん(Cさん)宅を伺いました。3月でしたが、朝は真冬並みに冷え込んだ日でした。真冬の服装の私とは対照的に、出てきたCさんはト...

WB工法を採用して10年 その12~2005年2月、東三河で初めてのWB工法の家

WB工法を採用して10年 その12~2005年2月、東三河で初めてのWB工法の家

2015-06-12

2004年、10月。まちの大工さんで初めてのWB工法の家を着工しました。東三河では第一棟目になります。屋根と壁にダイライトを張り、サッシが取りついた時にWB工法の寺島部長(現:副社長)の検査がありました...

WB工法を採用して10年 その11~2004年7月、長野の家で

WB工法を採用して10年 その11~2004年7月、長野の家で

2015-06-09

 私  「あのう、ガラスの内側(室内側)に氷が付くのですか?」Bさん 「そうですよ。朝になるとガラス一面に氷が付いてそれが溶け出すと床がビショビショになるんですよ。」やっと話がわかりました。夜、...

WB工法を採用して10年 その10~2004年7月、長野へ

WB工法を採用して10年 その10~2004年7月、長野へ

2015-06-05

説明会から半月後。私はウッドビルト本社へ行きました。寺島社長(現:会長)は元々工務店の経営者です。開発の努力の話などたくさんのお話を聞きましたが、その中で今も忘れない言葉は“大きな会社には売りま...

WB工法を採用して10年 その9~2004年6月、WB工法説明会②

WB工法を採用して10年 その9~2004年6月、WB工法説明会②

2015-06-02

WB工法では、壁の内側と外壁に二つの空気層を作ります。内側の空気層には、床下に付けた換気口から取り込んだ空気を取り込みます。取り込んだ空気は内側の壁の中から屋根裏へ上昇し、屋根に取り付けた換気口か...

WB工法を採用して10年 その8~2004年6月、WB工法説明会①

WB工法を採用して10年 その8~2004年6月、WB工法説明会①

2015-05-29

2004年6月の終わり。名古屋でWB工法の説明会がありました。外張り断熱工法との違いは、壁(柱)の外側に断熱材を張るのではなく、壁(柱)の中の外側(耐力壁の内側)に発泡系の断熱材を張ります。壁の厚み120㎜...

鈴木敏広プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0532-32-4265

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

鈴木敏広

まちの大工さん 鈴木工務店

担当鈴木敏広(すずきとしひろ)

地図・アクセス

鈴木敏広プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知の住宅・建物
  4. 愛知の注文住宅・住宅設計
  5. 鈴木敏広
  6. コラム一覧
  7. 42ページ目

© My Best Pro