「この投資、いけそう!」…その直感、ちょっと待ってください
「スタッフが足りないから、社長の自分が現場に出て掃除している」
そんな経営者、少なくないかもしれません。
確かに現場に出れば1件1万〜2万円の売上になるかもしれません。
けれど、本来社長がやるべき仕事はそこでしょうか?
・新規の大口案件(1件5〜10万円)の獲得
・営業や仕組みづくりによる売上の仕組み化
・採用の仕組化やスタッフ育成、業務改善による生産性の底上げ
・数字を使った原価管理や資金計画
こうした“社長しかできない仕事”に時間を使えば、
あなたの1時間の価値は、数万円ではなく「未来を創る資産」に変わります。
本コラムでは、
・なぜ社長が“現場に出る”のは危険なのか
・組織の成長に必要な「社長の時間価値」の考え方
・実際に取り組むべき“社長の4つの仕事”とは?
…について解説しています。
「このままで本当に会社が伸びていくのか…?」
そんな不安を感じている経営者の方は、ぜひ下記リンクから詳細をご覧ください。
続きのリンクはこちらから!