ライフスタイルを創造するべき理由は?

川元伸一

川元伸一

テーマ:考え方

〝ライフスタイルを創造する〟ってどういう事?

では、、、、あなたの近い将来は「どうなっていたいのか?」
と、質問すると、皆同じように困惑するようで、、、
日本人特有のようです!

「どうなっていたいのか?」
=「どのようなライフスタイルを望むのか?」

やりたい事ではなく、もっと先の「状態」を想像してみる!
もっと言えば「想像」は、こちらの「創造」の意味。
※創造=それまでなかったものを初めてつくり出す事

海外では、特に小学生くらいの子供達は
素晴らしいくらいに、喜んで語り始める!

「二階建ての大きな家に、大きな庭があって、プールもあって、
大きなワンちゃんが2匹いて・・・」
創造力が豊かになるような生活環境なのか・・・

〝大きくなったら何になりたい?〟って、
日本の大人が子供に聞く言葉ですが、、、、
ほぼ大きな確率で日本の子供達は、〝職業〟を答える習慣です!

野球選手・サッカー選手・パティシエ・保育園の先生
最近では、正社員?とか・・・
「やりたい事」を考えさせる習慣はどうかな?

いかがでしょうか?

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

川元伸一
専門家

川元伸一(ウェルネス&オンライン起業コンサルタント)

KIS zero株式会社(ケーアイエスゼロ)

40代・50代のウェルネスライフを実現する、起業・副業を支援するコンサルティングを提供。会社経営の豊富な経験に基づくサポートで行動につなげます。運動や食、メンタルをテーマにした講座も開催。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ウェルネスライフにつながる起業・副業を導くコンサルタント

川元伸一プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼