セミナー・イベント情報
活動推進・定着に向けての「改善現場マネジメントの進め方」
終了しました 2018-11-15
ものづくり企業にとって、日々の「カイゼン」は欠かせない活動です。それゆえ、カイゼンが定着し、文化となっている現場は大きな成果をあげています。しかしながら、カイゼン文化が根付いていない組織では、カイゼンの手法やヒントを提示しても、微動だにしないか、動いてもすぐに頓挫してしまう傾向にあります。
トップがいくら笛を吹けども現場は踊らず、《無関心》《知らんぷり》《非協力》《抵抗》等の声なき声の前に進まないことも少なくなく、現場のカイゼンを推進する立場にある方も、「ひとを巻き込んでの現場のマネジメントは本当に難しい」と嘆き節をつい口にしてしまいます。
“心・技・頭”がつながってこそ、ひとが動き、組織として歩み出すことができます。それならば、これらをつなげることこそが現場のカイゼンマネジメントの根幹ともいえると考えます。
本セミナーでは、中小モノづくり企業を中心に、数々の診断、カイゼン推進、マネジメント構築にかかわってきたコンサルタントが、各社のカイゼン活動で体験した苦悩や成果から視えた「カイゼン活動推進&定着のポイント」を公開。
“ジンワリ/ヤンワリと!”、及び“一気呵成に!”との緩急を織り交ぜながら、如何に“何をつなげていくべきか”の視点から、組織がカイゼンに向けて歩み出す処方箋について事例を交えてお伝えします。
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/2122
その他のセミナー・イベント情報
-
「製造プロセスにおけるIOT ICTの活用」 (㈱技術情報協会)販売中
開催中 2018-02-25~2019-02-25
-
無料診断、相談
開催中 2018-02-24~2019-02-24
-
「簡単IOT」ご紹介
終了しました 2018-02-12~2019-02-12
-
改善推進・定着に向けての「カイゼン現場マネジメントの進め方」
終了しました 2018-05-23
本多貴治プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。