
コラム一覧
コロナ疲れによるストレス解消法
2020-05-04
私にとって、コロナは想像もしていなかった出来事です。おそらく多くの方がそのように思っているはずです。3月から、徐々に自粛がはじまり、4月には緊急事態宣言が出されました。家にいる時間が多くなりましたが...
「犬と暮らして人生を豊かにするヒント」~犬から学ぶ子育て・介護・看取り方~荒川典子著
2017-06-22
本出版のお知らせ 「犬と暮らして人生を豊かにするヒント」~~犬から学ぶ子育て・介護・看取り方~荒川典子著アマゾン から出版 紹介文 でんでんむし出版 http://denden-pub.jp/2017/06/newbook/...
「性格の変えたい部分を変える」「なりたい自分になる」「日々のもやもやした気持ちを楽にする」
2016-03-06
“こころ”のインナーチエンジングセラピーとは?ご紹介します。・人前で緊張して上手く話せない・指摘や否定されると自分はダメだと思ってしまう・いつか人に嫌われると思う・何かわからないけど漠然な不安...
ペットとの暮らしを今以上に楽しみたいと思っている方へ(犬の気持ちに気づき、コミュニケーションで安心感、信頼感を作る)
2015-04-20
『犬と暮らすこと』というテーマで、「家庭犬インストラクター安田美弥子さん」の話しを聞きました。犬とのかかわり方、コミュニケーションの取り方、我が家にはじめてきた子犬とルールを共有するときのアドバ...
焦らず、じっくりと見守ることの大切さ
2015-04-10
不登校の子どもを持つ親にとって、子どもの将来に不安を抱くことはあたり前のことかもしれません。親としては、学校へ行ってもらいたいという気持ちも強いかもしれませんが、子どもに対して必要なのは、親として...
誰にも好かれないと思っている方へ
2014-08-26
もしかして、あなたは誰にも好かれていないのでは?と不安に思っていませんか?実は、その不安のほとんどは、思い過ごしにすぎません。なぜなら誰にも好かれない人など存在しないからです。ですから、その思い...
カウンセラーになったつもりで、聞き上手になり、人間力を高める
2014-05-14
日本経済新聞の記事からの引用です。『中国の有名大学の成績上位の生徒がテーマに沿って議論をしたところ、プレゼン能力は高く、自説を得意げに披露する。採用担当者の視線は「他人の意見を受け入れる人」だけに...
「ペットロス」の対応策(感情に向き合う大切さ)
2014-03-31
1月に14年10ケ月一緒に暮らした愛犬とお別れをしました。一晩家でお通夜をして、葬儀をし、出棺に立ち合い、お骨を拾いました。愛犬がいなくなった時は涙を流し、悲しみ、怒り、罪悪感など、さまざまな感情が...
「心に栄養」をためて、イライラから解放され、やさしい気持ちで過ごす日を増やす
2014-01-28
「心の栄養」とは、自分からも他者からも受け取ることができる承認であり、存在を認めることです。特に他者からの「心の栄養」補給には、嬉しいものがあります。他者からの栄養補給ができる人は、栄養が足らなく...
あけましておめでとうございます。
2014-01-03
あけましておめでとうございます。穏やかないつもと変わらないお正月で、ほっこりしています。皆様はどんな風に過ごされましたか。さて、新年早々ご報告があります。去年いっぱいで、新栄のルームを退去し...
悩んだ時は、感情を大切に(自分の気持ちに目を向ける)
2013-03-28
日々、生活していく中で、悩むことや迷うことは多々あります。おそらく、いつになっても悩みや迷いが、なくなるということはないのではないかと感じています。ランチを食べるときにも、何を食べるか迷う時があり...
今年1年を振り返って
2012-12-31
あと何時間で2013年です。皆様は2012年、どんな一年でしたでしょうか?とてもいい事がたくさんあった方、なかなか物事が進まなかった方人生の転機が訪れた方、来年こそはいい年にしようーと思ってる方色々...
思いつめたら、自分勝手になる、甘えて見る、愚痴を言ってみることで気持ちが楽になります。
2012-12-05
犬と暮して初めてわかる事はとても多いです。今回は老犬介護をして、始めて自分勝手になる必要性を感じた事をかこうと思います。チャコ(ゴールデンmix来年の春で14年)が1週間ぐらい前から、歩く事が出来な...
理由のない漠然とした不安を感じている方へ
2012-11-07
不安になるときには「明日テストうまくいくかどうか不安」というような、不安の理由がはっきりわかっている不安と、理由のない漠然とした不安があります。不安の原因になる理由が、わかっているときには、その原...
飼い主が変われば犬も変わる
2012-10-30
うちの子(犬)がお世話になっているインストラクターさんに言われました。”こころ”さんが変わったぐらいから、華ちゃん落ち着いてきたね!って。華ちゃんとは、ゴルフ場で生まれた雑種犬です。生まれて2...