マイベストプロ東京
小本紀子

経営者のための心のコンサルタント

小本紀子(こもとのりこ) / 公認心理師

紀凛株式会社

コラム

事業が自然繁栄していくよう戦いマインドから平和マインドへ

2024年2月15日

テーマ:経営者・個人事業主の経営マインドの確立

コラムカテゴリ:ビジネス

こんにちは。


経営者・個人事業主の売り上げに
直結する経営マインドを確立し、
エコ経営による拡大を支える

公認心理師
薬剤師

紀凛 (ノリリン) こと
小本紀子 です。



はじめましての方への
自己紹介webページは こちら です。
自己紹介動画はこちらです。


少しでも楽に経営を続けられますようにと、
経営者に向けた無料メール講座をご用意しています ↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/152865/191027





戦争中って、勝つことばかりに
意識が向いて国は繁栄しませんよね。

戦争は、国同士の戦いと言うより、
本来は「トップ同士」の戦いです。

ということは、トップの思考に
戦いの要素が多いほど国は繁栄せず、
平和思考ほど自然繁栄しやすいのです。


いきなり大きな規模のお話から始めた
ので、少し規模を小さくしてみると、
次に政治の世界はどうでしょう?


最大政党の自民党をググってみると、
「自由主義を掲げ、常に改革を進める
 保守政党」と書いてあるのですが、、

昨今、お金と権力にまみれた
「我欲=戦い」のニュースばかり、
野党とも争ってばかりで、繁栄とは
真逆方向へと進んでおり、何だか
恥ずかしいような情けないような
気持ちになります。。



この仕組みは企業でも全く同じなので、
規模の大小に関係なく、無理なく
自然に際限なく繁栄していくには、

「トップの戦いマインドを
 いかに減らせるか!」

というのが最重要課題です!



ただこの「戦いマインド」
あまりに当たり前すぎて、
気づけていないことも多いため、
意識して修正しやすいように
わかりやすくまとめてみました。
ご参考になれば幸いです。



まずは、、



続きを知りたい!読みたい!と、
思って頂けましたら、
こちらよりぜひどうぞ ↓

事業が自然繁栄しやすい平和マインドとは?
https://note.com/norikabu0821/n/n4d12d3891a25




最後までお読み頂きまして、
誠にありがとうございます。

今年は、花粉が早く飛び始め、
辛い方も多いかと存じます。
どうぞご自愛ください。


引き続きどうぞよろしくお願い致します。


ではまた。

この記事を書いたプロ

小本紀子

経営者のための心のコンサルタント

小本紀子(紀凛株式会社)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京の経営コンサルティング
  5. 小本紀子
  6. コラム一覧
  7. 事業が自然繁栄していくよう戦いマインドから平和マインドへ

© My Best Pro