マイベストプロ東京
小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(おだわらひょうじょう) / 学習塾塾長

有限会社 言問学舎

コラム

「もっちゃん」第3話<おともだち>を公開致します!

2024年5月8日

テーマ:国語

コラムカテゴリ:スクール・習い事

もっちゃん 3 おともだち      


もっちゃんとねこちゃん

(画像のねこちゃんは、「茶トラさん」ではありません)

 もっちゃんはおひっこししてから、仲(なか)良(よ)しのタヅくんと会えなくなってしまいました。パパが心配(しんぱい)して、時々むかしのおさんぽルートにつれて行きましたが、もともとやくそくをして会うような仲(なか)ではなく、おたがいおさんぽの時にばったり会って、
「よかったねえ。」
と飼(か)い主(ぬし)さんどうしが言い合うのがふつうでしたから、あてなく出かけて行って、会えることはなかったのです。

 もっちゃんは、ちょっと変(か)わった子で、同じ犬の仲間(なかま)より、その犬をつれている人や、ねこが好(す)きです。あたらしくひっこしたおうちでのおさんぽコースでは、ひきがえるさんや白へびさんとも仲(なか)良(よ)しになりました(もちろん白へびさんは神社(じんじゃ)の神(かみ)さまのおつかいで、ほんとうのへびではありませんが)。でもなんといってもいちばんの仲(なか)良(よ)しは、とちゅうのおたくのかいだんのところにいつもすわっている、茶(ちゃ)トラのねこさんです。すこし年をとっているようです。

 パパには聞こえない動物どうしの会話(かいわ)で、もっちゃんと茶(ちゃ)トラさんは、こんなことを話していました。
「こんばんは、茶(ちゃ)トラさん。」
 「あんたはめずらしい白柴(しろしば)注1さんだね。としはいくつだい。」
 「いま七才です。もうすぐおたんじょう日で、八才になります。」
 「そうかいそうかい。まだまだこれからだねえ。おうちの人はやさしいかい?」
 「ええ、パパがとってもやさしいんです。あたしの写真(しゃしん)をいっぱい撮(と)ってて、みんなに見せてるんですよ。」
 「そういえば、この前(まえ)わしの写真(しゃしん)も撮(と)ってたねえ。たしかにやさしそうなパパさんだ。あんたは幸(しあわ)せだねえ。」
 「でもこのごろ、みんなでおいしいものを食べてても、あたしにはくれないんですよ。みんないじわるになったんです。」
 「いやいや、それが人に飼(か)われてる犬やねこの、幸(しあわ)せなところなんだよ。あんたのパパさんなんか、あんたに健康(けんこう)で長生(ながい)きしてもらいたいから、心を鬼(おに)にして、好(す)きなものを食べさせないようにしてるんだろう。人のそばで長く生きてきたわしには、よおくわかるよ。だから飼(か)われてる犬やねこは、長生(ながい)きができるんじゃよ。」

 パパはもっちゃんが茶(ちゃ)トラさんと話している間、じゃまをしないように、気長(きなが)に待(ま)っていてくれます。もっちゃんと茶(ちゃ)トラさんがゆっくりおしゃべりを終(お)えて、もっちゃんが立ち上がると、パパは茶(ちゃ)トラさんに手をふって、あいさつしてくれました。

 茶(ちゃ)トラさんと話したあと、もっちゃんはごきげんさんです。パパとおうちへ帰る道すがら、いつもより元気に、草むらの中のかえるさんをさがしたりします。茶(ちゃ)トラさんの長老(ちょうろう)注2のパワーが、もっちゃんに力をくれているのかも知れませんね。

注1 白柴(しろしば)・・・白っぽい柴(しば)犬のこと。赤っぽいと赤柴(あかしば)、黒っぽいと前(まえ)に出て来たタヅ君のように、黒柴(くろしば)とよばれるようです。もっちゃんは赤ちゃんのころはおもちのようにまっ白で、だんだん赤茶色(あかちゃいろ)の毛がふえて来たとも、言われています。
注2 長老(ちょうろう)・・・お年よりで、いろいろなことを知っていて、ときにふしぎな力を持っていたりする人(ここではねこ)のこと。


もっちゃんアクリルスタンド


 画像のアクリル・スタンドがリターン品としてもれなくついてくるクラウドファンディングも実施中です!ぜひよろしくお願い申し上げます。

「真の国語」を教える『音読で育てる読解力』の完結篇をたくさん作りたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/750399?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_open


国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP

[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
http://www.youtube.com/watch?v=9d_nMZpDjbY&feature=youtu.be]]

[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]

この記事を書いたプロ

小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(有限会社 言問学舎)

Share

関連するコラム

小田原漂情プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5805-7817

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小田原漂情

有限会社 言問学舎

担当小田原漂情(おだわらひょうじょう)

地図・アクセス

小田原漂情のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-04-10
youtube
YouTube
2011-06-23
youtube
YouTube
2022-06-11
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 小田原漂情
  6. コラム一覧
  7. 「もっちゃん」第3話<おともだち>を公開致します!

© My Best Pro