マイベストプロ東京
豊田朋子

子どもたちの「自己発信力」を引き出す英語スクールの経営者

豊田朋子(とよだともこ) / 英語講師

株式会社ダイバース・キッズ / Global kids英語会

コラム

もはや音楽というより文学?YOASOBIの曲を英語で歌ってみよう。

2024年5月13日

テーマ:今週の授業(Global youth)

コラムカテゴリ:スクール・習い事

YOASOBI、日本語のリズムを反映した英語バージョン

https://www.youtube.com/watch?v=HkFi-TTMTdY

「先生、YOASOBIの曲って、英語にも聞こえるようなおもしろい歌詞になっているんだよ」
などと、昨年あたりから、小学高学年から中学生の間で、この日本の音楽ユニットについては話題になっていたが、中高クラスは時事英語がメインなので、スルーしていました。
 しかし、日々、教材づくりのために、海外メディアをチェックしていると、YOASOBIのタイトルが目に入るようになってきたのです。
 例えば、アメリカでチケットが30分で売り切れたとか、先日の岸田首相が訪米の際に招かれた、バイデン大統領主催の日米晩餐会に、孫正義さんら日本サイドからの数々のセレブの中に、YOASOBIのお二人も招待された、などなど、時事英語のヘッドラインにも挙がってきたので、無視できなくなりました。
 その代表作 「アイドル」を初めてじっくり聞いてみたら、これは、すごい!と早速レッスンで歌ってみることにしました。

 何かすごいかというと、YOASOBIは全ての曲をE-SIDEという英語バージョンにするのですが、その際、日本語の歌詞の日本語のリズムを英語の歌詞にも反映させるのです。

 私は音楽業界には全く詳しくはないですが、語学分野においては、大変野心的で斬新な試みに間違いないと思います。

 本日は、「アイドル」の下記のフレーズを、日本語と英語で歌ってみます。
「アイドル」の中では、一番簡単なパートです。
 
So unconcerned, although you brightly glow
そう淡々と、だけど燦燦と
Confusing, why, why, why?
あれも、ないないない
Essential lie, lie, lie
これも、ないないない
So, now, answer this
さあ、答えて


 日本語歌詞と英語歌詞が微妙に重なり、ライミング(韻を踏んでいる)していて、異訳ではありながらメッセージが一致しています。
 
 もはや、音楽というより文学の新たなジャンルでは?と思うほどです。
YOASOBIが日米の若者に人気があることは、エンタメのジャンルを超えて、国際社会的に意味のあることのように思えるのは私だけでしょうか。

他にもっと、かなり微妙で発音やリズムも難しいパートがありますが、当中高クラスでは、YOASOBIの歌を毎回、ウォームアップに取り入れ、日本語、英語バージョン両方を制覇します!

当会中高クラスにご関心のある方は、こちら参照ください↓

http://youth.globalkids-eigokai.com/

この記事を書いたプロ

豊田朋子

子どもたちの「自己発信力」を引き出す英語スクールの経営者

豊田朋子(株式会社ダイバース・キッズ / Global kids英語会)

Share

関連するコラム

豊田朋子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-6675-4218

 

(運営本部)
メッセージをお願いします。のちほど連絡いたします

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

豊田朋子

株式会社ダイバース・キッズ / Global kids英語会

担当豊田朋子(とよだともこ)

地図・アクセス

豊田朋子プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 豊田朋子
  6. コラム一覧
  7. もはや音楽というより文学?YOASOBIの曲を英語で歌ってみよう。

© My Best Pro