マイベストプロ埼玉
引地凡乃

犬と人のコミュニケーションをサポートする犬の気持ちの専門家

引地凡乃(ひきちなみの) / 犬のしつけアドバイザー

引地凡乃プロのご紹介

犬と向き合い気持ちを理解するお手伝いを。犬と人のより良いコミュニケーションを広めるために尽力(3/3)

引地凡乃 ひきちなみの

問題行動の根本にある犬の気持ちに目を向け、犬と向き合う人を増やしていきたい

 「しっかりしつけないと」と頑張りすぎることが、犬の混乱につながる可能性もあると、引地さんは指摘します。
 「常に厳しく接していると、犬が受け止めきれず、反動が出ることも少なくありません。飼い主の指示に応え褒められた経験は、犬の自信や喜びにつながりますので、厳しすぎず、甘やかしすぎず、ちょうど良いバランスを探っていきたいですね」

 引地さんのスクールではあえてリードをつけず、逃げ道や選択肢を用意した上で、指導に臨むとか。
 「犬が自分で選んで行動することが大切です。手綱を引くように無理に従わせようとすると、リードそのものがストレスになり、かえってお散歩中の問題行動が増える場合もあります」

 犬は、気分転換の手段や、外に出るタイミングを自分で決めることはできません。犬を飼うことは、犬を拘束する側面もあると心得ることで、日々の向き合い方が違ったものになると言います。
 「一方的に押さえ込むのではなく、なぜそんな行動を取るのかに目を向けて考える。そんな、より良いコミュニケーションをかなえるコミュニティーを広げていきたいですね。目指しているのは、人は犬の気持ちに寄り添い、犬も飼い主の言葉に耳を傾け、期待に応えようとする関係です」

 今後は、犬の成長過程や、年齢に合ったトレーニング方法を伝える教材の販売も検討しているそう。「犬を理解するために、一緒に学びませんか?困っていることがあれば、お気軽にお問い合わせください」と呼び掛けます。

(取材年月:2023年3月)

3
Share

引地凡乃プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-8123-0111

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

引地凡乃

担当引地凡乃(ひきちなみの)

地図・アクセス

引地凡乃プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ埼玉
  3. 埼玉の趣味
  4. 埼玉のペットサービス
  5. 引地凡乃
  6. 取材記事
  7. 3ページ目

© My Best Pro