マイベストプロ岡山
吉井江里

歌・ピアノの指導や合唱指揮などで音楽の楽しさを伝えるプロ

吉井江里(よしいえり) / 教師

ソット・ヴォーチェ

コラム一覧

RSS

エアコンの毎日【喉の乾燥に気をつけて】

エアコンの毎日【喉の乾燥に気をつけて】

2023-07-19

猛暑という言葉がぴったりな毎日。数年前まで寝るときはほぼエアコンをつけなかったが最近は入眠時にタイマー。夜明けはまだそこまで暑くない。でも、目が覚めたら運動をしながらエアコンのスイッチをオンに...

長い文章や長い動画が好まれなくなって来ているかもしれない=クラシック音楽はどうなる?

長い文章や長い動画が好まれなくなって来ているかもしれない=クラシック音楽はどうなる?

2023-07-17

ここ10年のうちでも変化していると思うことはたくさんある。その中で顕著に表れているのは「長いものをじっと見る、聴く」ことの衰退。確かこのコラムも「しっかり長く書くように」と言われて来たけれどスマホ...

一緒にずっと合唱指導をしている先生からドイツ演奏旅行の画像が届く>誰もマスクをしていないのでちょっと羨ましく思う

一緒にずっと合唱指導をしている先生からドイツ演奏旅行の画像が届く>誰もマスクをしていないのでちょっと羨ましく思う

2023-07-16

長い間一緒に音楽を楽しみ、最近では第九などで指導者として一緒に頑張っている先生から昨夜メールが届く。先生はドイツにしばらく勉強と演奏で行って来られたらしく、舞台上からオーケストラ、客席と続く貴重な...

生徒さんで1番長いお付き合いのある人とは38年目です>年齢がバレてしまいますね

生徒さんで1番長いお付き合いのある人とは38年目です>年齢がバレてしまいますね

2023-07-15

金曜日は近くの公民館で歌のクラブを担当しています。実は今年の3月までは「合唱団」だったのです。この合唱クラブが始まった時は私は33歳だったのですが、それからもう27年も経ち合唱団員もだんだん年齢が高...

誠実に>毎日の仕事に対して。私の場合は音楽に対して、人に対して

誠実に>毎日の仕事に対して。私の場合は音楽に対して、人に対して

2023-07-14

仕事や音楽に対して毎日誠実に努力を重ねています。もうそれだけで時間がいくらあっても足りないのですが、それができていることに感謝です。好きなことだから。しんどい時もある。体が疲れる時も、心がく...

その人にとって生きがいになるようなそんな音楽を伝える教室を目指しています

その人にとって生きがいになるようなそんな音楽を伝える教室を目指しています

2023-07-12

私にとっての生きがいは音楽が多くを占めている。もっと詳しく説明すると・「音楽そのもので感動する」素晴らしい曲を聴くことによって感動することをたくさん重ねたい。・「音楽を勉強すること」練習の工夫...

一曲を全部歌ってみると印象が違う「愛の花」あいみょん>NHK朝ドラ「らんまん」の主題歌とYouTube投稿について

一曲を全部歌ってみると印象が違う「愛の花」あいみょん>NHK朝ドラ「らんまん」の主題歌とYouTube投稿について

2023-07-10

今年の4月からスタートしたN H Kの朝ドラ「らんまん」その主題歌の「愛の花」を最初はテレビの番組の冒頭で流れるサイズで歌ってその後「やっぱり全曲を歌いたい」と思って、楽譜を作成して歌ってみると印象が...

フジテレビドラマ「風間公親-教場0-」の主題歌「心得」のカラオケ独習用動画

フジテレビドラマ「風間公親-教場0-」の主題歌「心得」のカラオケ独習用動画

2023-07-09

「心得」という歌をご存知ですか?フジテレビのドラマ「風間公親 教場0」の主題歌「心得」を始めて聴いた時、その美しい旋律と声に一発で魅了されました。Uruさんの声は少し前の映画「罪の声」のエンディング...

年齢を重ねてわかる季節の行事の愛おしさ【7月七夕】短冊に希望をのせて

年齢を重ねてわかる季節の行事の愛おしさ【7月七夕】短冊に希望をのせて

2023-07-08

2020年のパンデミックスタート以前から教室では季節の行事を大切にしてきました。春はお花見。時にはバスで少し遠くへ春や秋の気候のいい時には「歌え!わが心」(岡山シンフォニーホール主催講座)で上之...

明日こそ絶対やること。それは先生へ電話をかけること【恩師からの電話】留守電の声に涙した

明日こそ絶対やること。それは先生へ電話をかけること【恩師からの電話】留守電の声に涙した

2023-07-04

私は音楽大学を卒業してから38年。大学ではピアノと声楽の先生に四年間個人レッスンやグループレッスンでお世話になりました。ピアノの先生はとても厳格な方で、きっちりと丁寧にみていただきました。あまり先...

歌曲を勉強したい方のために・伴奏動画を作っています【歌詞入り】声楽カラオケ

歌曲を勉強したい方のために・伴奏動画を作っています【歌詞入り】声楽カラオケ

2023-07-02

歌曲の伴奏が好きです。しかし、ピアノ伴奏と合わせて歌うときに「リズムや音がわからなくなる」ことがあります。伴奏には二つの種類があると思います。1、譜面に書かれている通りに弾く伴奏2、コードなどに...

声出し足りていますか?自宅でできる声トレをおすすめしています

声出し足りていますか?自宅でできる声トレをおすすめしています

2023-07-02

 今年の春先にはNY日系ライオンズクラブ企画、第15回JAA春のヘルスフェア「ライオンズ大学・大人の教養シリーズ第6弾」の講演を担当しました。オンラインでYouTube動画での講演です。 「心とカラダを元気...

自分が歌う側になってみると>合唱祭の演奏の反省

自分が歌う側になってみると>合唱祭の演奏の反省

2023-06-30

4年ぶりに開催された合唱祭。女声合唱団が10グループ集まっての発表でした。4年ぶりの合唱祭 久しぶりに皆で歌えて感動しました以前はもっと多くの団体が所属していたと思いますが、このコロナ禍で合唱は活動...

母と一緒に歌を歌って、その後昭和20年6月29日に岡山空襲に遭った話を聞きました【YouTube】

母と一緒に歌を歌って、その後昭和20年6月29日に岡山空襲に遭った話を聞きました【YouTube】

2023-06-29

昨年大病をした母と時々一緒に歌ってYouTube投稿をしています。歌ったあと昭和二十年に岡山空襲に遭った時の話を聞きました。あの頃の話、普段はあまりしないのですが聞いてみました。「たなばたさま」では...

4年ぶりの合唱祭 久しぶりに皆で歌えて感動しました

4年ぶりの合唱祭 久しぶりに皆で歌えて感動しました

2023-06-28

本日6月28日は岡山市のルネスホールで「コールおかやま 夏祭り私たちの音楽」が開催されました。実に4年ぶりの開催です。懐かしいあの顔、この顔、あちこちで再会を喜び合いました。私も各団の指揮者やピアニ...

吉井江里プロへの
お問い合わせ

吉井江里

ソット・ヴォーチェ

担当吉井江里(よしいえり)

地図・アクセス

吉井江里のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-05-23
rss
吉井江里ブログ
2024-06-02
instagram
Instagram
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山の音楽教室・レッスン
  5. 吉井江里
  6. コラム一覧
  7. 8ページ目

© My Best Pro